プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近特に思うのですがパリーグの野球って基本的に大雑把ですよね。
実際試合を見ても個の力に任せ切った采配(?)が非常に多いし試合運びが雑だなって思います。
嘗て人気のセ、実力のパなんて言われていた時代もありましたが、今は実際どうなんでしょうか?
確かに昔も今もパリーグの方が豪快な野球をやるイメージがあるし職人気質な選手も多いような気はしますが、それと同時に如何せんプレーの緻密さに欠けるなとも思います。
昔を思い起こすと黄金期の西武の野球なんかは豪快でもあり尚且つ緻密だったと記憶しています、あの頃はセリーグの野球はパリーグより姑息なだけで決して緻密という風には見えませんでしたし90年の巨人なんかはペナントレースを投手力中心に圧勝で制覇した事で大勘違いしてしまい無策で西武との日本シリーズに挑んだ結果、成す術無く0勝4敗でストレート負けしてしまいました。

日本球界を代表する絶対エースの山本由伸も所詮は一人の人間です、常に圧倒的なパフォーマンスを見せられる訳ではないし、それは吉田正尚にしても然り。
野球は基本9人でやるスポーツなのだから‥
逆に言えばよくあの様な奔放な野球でリーグ制覇出来たなって思います。

あくまでも私見だしDHの有無も含め一概には言えないのは理解しているつもりだし、更に言えば私の表現に語弊がある事も承知していますが‥

つまるところパリーグの野球はセリーグより大雑把‥って事だと思うのですが、如何でしょうか?

A 回答 (3件)

佐々岡と矢野が綿密な采配してたとは思えない・・・

    • good
    • 0

昔から「パは大雑把」とは言われてきましたし、今でもそれは当てはまると思います。



が、過去の交流戦の優勝チーム、日本シリーズの結果を見れば、概ね「パリーグが上」と言う結果が出ています。

と言う事は、パは大雑把でセは緻密など、いろいろな事が言われますが、(どちらの野球が好きか、面白いか、との観点は置いておいて)
結果的にパリーグの野球が現状では正解、と言う事でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゲーム数の少ない交流戦や短期決戦の日本シリーズ等と毎年同じ6チームで争う長いペナントレースでは勝手が違うと思うんですよね。
パリーグの選手がやってる野球が正解でも侍ジャパンのメンバーに入ればフィジカルで劣る外国人に対抗するためにスモールベースボールに徹する訳で‥
どちらが正解とかは無いんじゃないでしょうか?
セとパ、どちらにも素晴らしい選手はいる訳ですし、やはり私はDH制の有無が1番大きいと思います。
日本シリーズで勝つ事よりも140試合以上戦ってリーグ優勝する事の方が大変だと思いますし‥

お礼日時:2022/10/23 16:06

1点を守り切る「スモールベースボール」を


実現する球団が、
新しい球場に復活しますッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこですか?ハム?

お礼日時:2022/10/23 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!