
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係者として、ご回答いたします。
ご質問の場合、
おそらく、金融機関のカードローンということになります。
ちなみに、メガバンク、地銀等主要金融機関が取り扱っており、その場合には、通常は【担保・保証人不要】という商品が多いですけど。
ただし、当然、審査はありますので、無職で収入のない方は借りることはできないでしょうね。
なお、金融機関は、担保を徴求する場合、ほとんどが不動産担保です。
預金担保もごく稀にありますが、総合口座を除けば通常はあまりありません。
有価証券担保、保険担保は、昭和末期~平成初期のいわゆる「バブル経済期」にはたまにあったようですが、いまは皆無ですね。
具体的には、以下のような金融機関のカードローン等の比較サイトをご覧ください。
【金融機関等のカードローン比較リスト】
https://www.loandoor.jp/lp/purpose/?from=yho_01b …
詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
まさか金融関係者の方から、こうして直接教えていただけるとは、思いもしませんでした。
やはり、お金を借りるというのは、そんな甘いものではないということですよね。
それが分かり、ある意味安堵いたしました。
あなた様のおかげで、超えてはいけない一線を、超えずに済みそうです。
教えて下さり、本当に本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
担保なしのローンは一般的に金利の高いローンです。
高い金利が担保変わりとなります。
銀行ローンと言いましても、通常の担保金融ではなく、カードローンになるでしょう。
住宅ローンは不動産担保や保証人設定、保険縛りなどがあり、自動車ローンは対象車両というような担保設定となりますが、カードローンの場合は担保はないでしょうが、返済不履行となれば預金差し押さえや保証会社による代位弁済等法的措置が取られると思います。
通常貸金業法では年収の3分の1の新規貸し出しを規制しています。
無担保融資の場合、融資額にもよりますが5年程度ではないかと思います。
証券会社では証券担保融資を額面より低い掛け目で評価しますが、銀行では株券担保に融資はかなり厳しいです。
カードローンの利子は返済期間と融資額で変わりますが2%程度から18%が多いです。
利息制限法では上限金利20%となりますので、それ以下となります。
目的ローンのように対象担保が明確でないと相手にとってもリスクがあるため、一般には高い金利での融資となり、貸出期間も短期となることが多いです。
やはり、お金を借りるというのは、そんな甘いものではないということですよね。
詳しく教えて下さり、本当にありがとうございました。
おかげさまで、目が覚めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車で銀行振込払いのみ車が買えるところありますか? 今現在レンタカーを借りて1番安い期間で1週間8 5 2022/09/06 04:16
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン登記時の担保設定について 5 2023/03/24 07:43
- その他(資産運用・投資) 日本の財政破綻のリスクを考えて自宅を担保にローンを組むのは、アリですか? 5 2022/12/04 10:45
- その他(住宅・住まい) 銀行の担保ローンについて教えてください。 3 2022/08/24 09:54
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金申し込む人がかなりいる印象ですが、子供に借金背負わせるのはいかがなものでしょうか? 金がすぐに 7 2023/01/17 17:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラーで申し込み後の支払い方法変更について 6 2023/08/26 21:25
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローン】専門家が円安物価高で住宅ローンの金利を銀行が引き上げることを発表しました 3 2023/01/15 21:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 マイカーローンor残価設定ローン 3 2022/11/01 11:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 年収380万円で200万円のマイカーローン 4 2023/04/23 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとり親の車の購入に関する質...
-
無人ローン機ですが・・
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
住宅ローンの組み換え?について
-
母親に持ち家をプレゼントした...
-
不動産屋がcicの情報開示?
-
シビックタイプRについて。
-
●自動車(新車)を購入する時は、...
-
相手に車をキャッシュで買うの...
-
50.才越えるとコアターゲット、...
-
任意整理中に、車のローン組め...
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
アルバイト・パート・派遣社員...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
住宅ローンについてです。 一人...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
【マイナス金利で住宅を頭金な...
-
銀行の住宅ローンについて
-
自己所有の土地(800万円)に3年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残価設定ではない普通のローン...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
現代の戦争はドローンを駆使し...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
教育ローンとフリーローンのど...
-
ローン返済中の家が道路拡張で...
-
高額商品を買わされたんですが…
-
家を買うとき、もしローン払え...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
-
自動車の売却についてお聞きし...
-
お金が全くないのにローンでハ...
-
結婚前のローン
-
私のまわりの人間は、もう50過...
-
車選びについて質問です。 私は...
-
長すぎる住宅ローンと暑い夏は...
-
障害者の車ローン契約について...
-
持ち家はローンが終わるまでは...
-
バイクのローンが残っていても...
おすすめ情報