【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

1 固有名詞はただ一つしかないものの名称を表す単語らしいですが、例えばKenという人はこの世に何人もいますが、なぜ固有名詞になるのですか?

2 新幹線は英語でthe Shinkansenなどと言いますが、a Shinkansenではなぜだめなのでしょうか。数ある新幹線のうちの1つという意味では使えないのですか?

3 固有名詞はただひとつのものを指すから不定冠詞や複数形のsはつけない。という説明があったのですが、新幹線だったら、ただひとつのものではないのになぜ不定冠詞やsをつけないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 新幹線はいくつもあるのに、なぜ不定冠詞がつかないのですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/26 22:54

A 回答 (3件)

「固有名詞」そのものは「ただ一つしかないものの名称を表す」わけじゃないんだな. 特定の人や場所, モノの「名称」が固有名詞.



で固有名詞には定冠詞を付けないものと付けるものがある. 例えば山や湖は定冠詞を付けないけど川だとたいてい付ける. あと, (主に人名に対してだけど) 「○○のようなもの」という意味を込めて不定冠詞を付けることもある. だから, (日本以外の) 高速鉄道について「日本の新幹線のようなもの」という意味をを込めて a Shinkansen のように呼ぶことも不可能ではないよ.

ついでにいうと固有名詞が複数形になることもある.
この回答への補足あり
    • good
    • 0

1.Ken という名前の人は沢山いても、目の前のKen は特定の人です。


2.多くの電車がある中で、新幹線は特別につけられた名前です。
 在来線とは区分された特別の存在です。

なお、東京大学だけは the University of Tokyo と言い、その他の
大学はKyoto University / Osaka Uniesity 等と言います。
これは、東京大学は大学の中の大学という特別の位置づけから
きた表現です。
    • good
    • 0

新幹線の車両という意味ではなく


新幹線という乗り物交通機関という意味で考えると良いのでは?

Kenの場合も確かに同名は有りますが
目の前にKenは、その他大勢のKenではなくただ1人のKenですよね・・・

そういう理解では駄目なのかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報