
30歳男です。
仕事で無気力になりました。
機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場の責任者をやらされ、自分自身の腕もないし仕事の流れや色んな業務がよく分かっておらず。
うまく指示を出せない、人を使えない、若手は自分しかおらず下の作業員は年配の歳上だらけで言う事を聞いてもらえず、だからといってその人達も年数のわりに中途半端で勉強にならず。上からもプレッシャーをかけられたり怒られたりして板挟み。
仕事ができず仕事に関する話や相談事も何を話せばいいのか分からず、お客さんや元請けの現場代理人からは冷めた目で見られて。
作業だけではなく道具や材料の準備、毎日数枚の書類、お金の管理、出張の宿泊先の手配など、やる事がいきなり増えて頭を回して。
仕事の事を聞いたり勉強したりするのですが、難しくて頭が堅いゆえに理解が追いつかなくて迷想したり、作業では頭の回転が遅くて臨機応変な対応ができなかったり、単純にドジは踏むし。
自分自身の仕事のポテンシャルが無い事に気付き、さらに人を使ったり物を管理したりする事もできない。完全にやる気がなくなってしまいました。
普通の人なら、腕を上げて見返してやると悔しさが原動力となり頑張って成長すると思うのですが、自分はその逆を行ってしまっています。
たくさん勉強になる場面やチャンスがあるにも関わらず、見てても興味が湧かないです。頭に入れておかなければ次の現場で分からなくて苦しくなるのは自分だと分かっていても頭に入ってきません。頭の片隅にあればいいや、くらいに。
引退した大先輩に、この仕事は経験だから、しっかり覚えてできるようになるまでは10年20年はザラ。やってれば身につくから。というありがたいお話をいただき泣きそうになりました。が、それを励みに頑張ろう、という前向きな気持ちにはなれませんでした。
興味を持ってやる気を出して折れずに継続する事だと思うので、やる気があっても頭が硬くて回転が遅い自分が頑張った所で、やれば身につくという言葉は当てはまらないと感じてしまいます。
仕事は仕事と割り切る、という言葉を耳にしますが、それは仕事ができる人への言葉だと思います。割り切れる程の仕事の力量がないので、割り切るなんて言葉は自分にはおこがましいです。
挫折から立ち直る方法や仕事に前向きになる方法などポジティブな打開策を探すのが普通だと思うのですが、それをする事すら億劫で、辞めてしまいたいと後ろ向きな考えしかできなくなってしまいました。自分はこれ以上良くならないと思ってしまい、辞める理由ばかり探してしまいます。
完全な挫折をしてしまいました。
無気力で何もしたくありません。
でも形はどうあれ、前に進みたいです。
同じような経験のある方っていますか?
そんな状況をどのように抜け出しましたか?
No.2
- 回答日時:
私はクレーン乗っています、ですから重量物の据え付けに頼まれます。
実際に話もします、それで感じたのは見方を変えるということです。
皆さんは入れるところから考えていきます、でもベテランは仕上がりから考えていきます。
据え付ける場所をみてどのように持ってくるかを考えます。
コースとか道具や人数を考えて、行けば自然と入り口が見えてきます。
そうしていけば全体が見えてきます、不思議と入り口からよりも仕上がりから見たほうが、見えやすいですよ。
私はクレーンは現場に付いたらまず帰りと考えます、お客さんは仕事前は結構誘導はしてくれますが、仕事が終わればさっさと帰るものです。
ですからまず一人で帰ることを考えてクレーンの設置場所を決めてその後で吊る仕事を打ち合わせをします。
打ち合わせながら頭の中で動きをシミレーションをしながら聞いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 4 2022/09/06 07:06
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 2 2022/09/04 20:54
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 3 2022/09/15 06:56
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 1 2022/09/01 08:59
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 7 2022/09/01 00:10
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 2 2022/09/01 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 1 2022/10/28 00:15
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 3 2022/10/27 21:46
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 3 2022/09/01 19:02
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 2 2022/10/28 07:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事ができない40代です。
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
今の職場にパートで入って半年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新卒の社員が新年の挨拶をしな...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
おすすめ情報