
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
疾患が見つかれば治療が始まります。
疾患が有るのに何も気付かず悪化させてしまうよりは何かが見つかったとしてもマシでしょう。
ポジティブに捉えましょう。
私もホルター心電計は付けた事がありますが、波形に何ヶ所か異常があるけれど今すぐ
何かをしなければならないと言う事でも無いだろうと言う事で経過観察になって居ます。
掛かり付け医で年2回通常の心電図も取っていますし。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/31 18:28
励ましありがとうございます
不整脈が見つかっても経過観察ですむ場合があるのですね
子供のことなんです
不安でしょうがありませんがこうして助言頂けるとほんとありがたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心臓ペースメーカーした場合、...
-
心臓のところがピクピク
-
不整脈で即入院っていわれたの...
-
心臓は何科の病院で診てもらえ...
-
「頻発性上室性期外収縮」につ...
-
洞性不整脈とは?
-
不整脈のための心臓カテーテル...
-
マナー悪い自転車達
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
今日のアンビリバボー
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
ペースメーカーをしている人に...
-
教えてgooは、Yahoo知恵袋に比...
-
彼女の心臓の音を聞く方法を教...
-
もし弓道などで使う矢が
-
「心房心電図のとり方」につい...
-
1年間で約9.1万人が死んでいる...
-
寝ると心臓が痛い!
-
なぜ左回りなの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報