
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本的に生活保護や年金?(こちらは詳しくない)は、例えば年120万もらっているとして、10万稼げば110万円が支給される。
120万稼げば廃止される。今もらっている金額以上に稼がなければ支給は続くのでは?寧ろ、働けるようになり支給額が減ることは好ましいことなのではないでしょうか?更に、リハビリと言うかうまく働けるようになれば、今の支給よりも増えるでしょうし、寧ろ貴方にとって良いことかと。
ただ、所得がある場合には通知をしなければ、詐欺になるため、生活保護そのものが打ち切りになるような気がします。
No.5
- 回答日時:
生活保護はペット禁止ではないです。
ただし賃貸住宅(貸アパートなど)の契約書の中でペット飼育が制限されていると思います。と思います。
つまり生活保護受給者でなくても賃貸住宅(貸アパートなど)に住んでいればペット飼育は、ほとんど不可能です。
ですから引っ越ししてもペット飼育はできないと思います。
●参考
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けててペットを飼...
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
行政が行うサービスが画一的で...
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
財務省の事務次官は更迭すべき?
-
国に借金あるのに公務員給与ア...
-
警察官舎
-
景気このまま悪くなり続けたら
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
たばこ税、1本3円の増税で調...
-
国会議員が大臣になった場合の...
-
財務省に変わった理由
-
議会と評議会の違い
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
罰則なしの条例
-
自民党は増税ばかりで 一切歳出...
-
宗教法人に課税を行ったら支持...
-
外交官特権とは?
-
日本にテロリストになるための...
-
公務員は、戦況悪化したら国家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金払うより老後は生活保護の...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
愛子様が天皇陛下に、なった場...
-
背広組と制服組
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
財務省に変わった理由
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
29歳の既婚女性(子どもなし)...
-
40代既婚女性 派遣と正社員どち...
-
公務員休職中の官舎住まいについて
-
税金の行方…
-
政治家は公務員とは違うのですか?
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
赤木ファイル
-
政治家や公務員さん、2割カッ...
-
公務員で義兄の給与明細改ざん...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
選挙に行きたいのですが
おすすめ情報