
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本的に生活保護や年金?(こちらは詳しくない)は、例えば年120万もらっているとして、10万稼げば110万円が支給される。
120万稼げば廃止される。今もらっている金額以上に稼がなければ支給は続くのでは?寧ろ、働けるようになり支給額が減ることは好ましいことなのではないでしょうか?更に、リハビリと言うかうまく働けるようになれば、今の支給よりも増えるでしょうし、寧ろ貴方にとって良いことかと。
ただ、所得がある場合には通知をしなければ、詐欺になるため、生活保護そのものが打ち切りになるような気がします。
No.5
- 回答日時:
生活保護はペット禁止ではないです。
ただし賃貸住宅(貸アパートなど)の契約書の中でペット飼育が制限されていると思います。と思います。
つまり生活保護受給者でなくても賃貸住宅(貸アパートなど)に住んでいればペット飼育は、ほとんど不可能です。
ですから引っ越ししてもペット飼育はできないと思います。
●参考
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 私は精神疾患です。主治医には転院して数ヶ月入院することを勧められているけど(今受診している病院は、1 1 2023/01/25 16:03
- スーパー・コンビニ コンビニで大半の人が生活保護をウケてると言われますが 確かに最低時給で週1〜3日の出勤で1日1〜3時 3 2022/08/01 06:31
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 精神疾患のある22歳の女です。 実家に親と住んでるのですが、いずれ世帯分離をして、 4 2023/05/13 18:40
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんで生活保護を受給してる方が多いと存じております。 なのでコンビニ店員さんに質問です。 1 2022/07/30 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣な質問ですので真剣な回答をどうかお願いします。 とても悩んでいます、回答していただきたいです。 4 2022/10/22 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) 正直、生活保護者をたたきたくはありません。自分もそういう立場になったら、受けさせて貰うかもしれないか 6 2023/04/06 21:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自立とは。私が思っていた自立は「自分の食い扶持は自分で稼ぎ自活すること」だと思っていました。精神科の 1 2022/04/28 16:02
- 金銭トラブル・債権回収 生活保護受給者です。このたび引っ越しが決まりましたが、家賃滞納していて大家さん側の弁護士から支払いの 4 2023/07/25 14:45
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 公的扶助・生活保護 生活保護を抜け出したい 5 2022/03/27 11:17
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
後期高齢者年金について
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
年金
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
すみません、知的障害があるの...
-
国民年金について
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
年金は、私が2年くらい繰上げ...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
私は、年金保険料を、払い損確...
-
国民年金の免除が決定すると、...
-
障害年金を申請したいと医者に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けててペットを飼...
-
年金、生活保護と逆転してる時...
-
国保の未納理由
-
年金払うより老後は生活保護の...
-
年金生活者や働いている人より...
-
年金と生活保護
-
年金ってどうなるの?
-
80歳の親が、無職の50歳の子供...
-
ベーシック・インカム
-
「こくみんねんきんほけんりょ...
-
生活保護があるのだったら国民...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
背広組と制服組
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
財務省に変わった理由
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
おすすめ情報