dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日3食食べる人の場合 1食で食べていい白米の量は235~265g って書いてました ググったら書いてました 僕は1日2食だけなので 僕は1食 もう少し多めに食べていい って事になりますよね?

質問者からの補足コメント

  • Leaf_0さんへ
    最後の質問です
    厚生労働省は嘘の情報を出した
    はいかいいえでお答えください

      補足日時:2022/11/01 15:44

A 回答 (10件)

なのはちゃんの回答が良識だと思います。



統計とは平均であるので、個人の正確な値であるか…?となったときに、厚生労働省としても「平均の値である」とだけ回答をするとおもいます。

平均と言うのはプラスマイナスから算出されているものですので、結果として「何が正しいか」は「健康診断の結果」です。

さて、ご質問には十分お答えしました。

ではでは。
    • good
    • 1

ん~…一つ Leaf_0さん を擁護


厚生労働省が嘘か誠かというところだけど

判断基準が
「その年齢の平均的な身長体重体脂肪筋肉量」
から更に数万・数千万という患者のデータを医療から
取り寄せた結果なので
「万人に対してそれほど間違ったことではない」
というだけで個人に当てはまるか?
と言うとまず無いですね

なので正否の判断は不可能かと
ただの指針の1つとしてみて
自分の身体に合ってなかったらそこから再計算するものだと
私は思っております
    • good
    • 2

信じたい方を信じたらよろしいのでは。



どっちに決めても質問者さんの自己判断です。

あとは健康診断が決めるでしょう。

ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたは厚生労働省と自分 どっちが正しい って思ってますか?

お礼日時:2022/11/01 15:23

と、バグ修正の投稿を失礼します

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ググったら235~265g って書いてたんですけど… 厚生労働省のやつに書いてました
じゃああれは嘘 って事ですかね?厚生労働省が嘘の情報を出したって事ですね?厚生労働省よりあなたの言ってる事の方が正しいって事ですね?分かりました 教えていただきありがとうございました

お礼日時:2022/11/01 14:37

そうですか?それなら自己責任でそうなされたら良いのでは…?



質問だったので、こちらはひとつの回答として回答をしたまでですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の質問です
厚生労働省は嘘の情報を出した
はい か いいえでお答えください

お礼日時:2022/11/01 15:58

その数値が何に基づいて導き出されているのか、確認していますか。


自身に当てはまる数値なのかはそれに則り自分で判断するしかありません。
同時に自身にはどのくらいが適切なのかも判断しましょう。

ということで、自身のスペックに照らし合わせて適切な値なのかは自分で判断してください。

アスリートなのか、病弱な幼児なのか、歩行も困難なくらいに太ったおばさんなのか、今にも折れそうなガリガリの爺様なのか、
……条件次第で変わるはずですからね。

・・・

米飯で摂取するカロリーの割合は食事全体で摂取するカロリーの半分以下。
これが基本です。
質問者さんが1日に摂取するカロリーの総数が分かりませんので、
身長と体重が示されている今この時点で
 「食べて良い」
 「食べちゃダメ」
 「条件付きで良い」
なんて、
基礎代謝的には答えられても、
運動量を加味した回答をすることはできません。

あとから「こんだけ食べていて、こんだけ運動してる」なんて後付けの条件を出すなら、
 1週間の1日あたりの摂取したカロリー数、
 1週間の1日あたりの運動量のカロリー数。
を出してください。
そうすれば、親切な人が適切な数値であるか教えてくれますよ。

(`・ω・´) これはとても真面目な回答です。
    • good
    • 0

ネットの情報をうのみにしてはいけません。


食べる量は、年齢や運動量、身体の大きさなどで
違ってきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は20代前半です 運動は適度にやってます 身長は183 体重は50です 昔からたくさん食べても太れない体質でした

お礼日時:2022/11/01 11:04

通常で考えると、栄養バランスは1食あたりで計算をすることが望ましいので、本来であれば1食あたりの適正量を摂取することが1番です。


(人の内臓は1度で吸収できる栄養量が一定であるため、食べすぎた分は過剰摂取となるため)

1食分で食べすぎた場合には、内臓負担や浮腫み、内臓脂肪蓄積やその他諸々を、その日から3日以内で調整することになります(カロリーも関係あるが、全てではない)

また、白米の適正基準値は1食あたり120g〜150gなので、多くても日あたり450gが適正量だとおもいます。

日中を越えた段階から人は代謝が下がっていくので、夜に沢山食べるとその分の調整は必要になります。
(糖代謝)

1食で沢山食べたいときは、朝がたっぷり昼普通、夜素食であれば調整もその日のうちに大部分はできるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炊き上がったお米の量ですよ 1食で食べていい量は健康な成人男性で235~265g って書いてました

お礼日時:2022/11/01 10:39

10代から20代ならですが、この重量は、


炊きあがったご飯です。
コメではないので注意です。

多くのレトルトパックは200gです。
僕はそれで、足ります。
    • good
    • 0

間食が無ければOKです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!