
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ほかのサイトなどには翌日などの量を減らしてはいけないとかいていてわかりません
「減らしてはいけない」理由は書いてあったの?
その理由を読んで納得したの?理由を考えたり、本当か嘘か調べたりしないで、書いてあること全部信じてるの?
ずっとそんな感じだと、食い違う情報があった場合に、どっちが正しいかわからなくないか?こで回答された話のほうが、そのサイトより正しい保証はあるか?
結論を言えば、
・今後は食べ過ぎないように反省して、過ぎたことは忘れる。
・明日から少し食事を減らして調節する。
この2つしかない。
どんな根拠で「翌日などの量を減らしてはいけない」って書いてあったのか知らないが、食べ過ぎたら減らして調節するのが当たり前だし、何も問題ない。ネットに書いてあるダイエットの情報なんて7割は嘘だから、根拠も確認せずに全部鵜呑みにしていたらきりがない。
一番ダメなのは、「食べ過ぎても、その分たくさん運動して消費すればいい」という考え。痩せない人や太る人は大抵コレ。
運動と食事は全く別。
運動不足な人はいくら食事制限してもチャラにできない。運動不足な人は運動しないと解消にできない。
逆に、食べ過ぎた人はいくら運動してもチャラにできない。食べ過ぎは食事制限でしか解決できない。
それぞれ別に考えなければいけない。
No.3
- 回答日時:
例えば1日に取るカロリーを10とすると、3日間だとしたら30ですね。
そのうちの20を取ってしまったのですから、後2日を合わせて10で過ごすということです。
どうして翌日を減らすと良くないのでしょうか?今日たっぷり食べてしまったので、明日の分を減らすのは簡単なはずです。
数日経ってしまうとよく解らなくなるので、なるべく3日間で帳尻を合わせた方が良いとされてると思います。
なお糖尿病とかがあれば血糖の関係で急激な減食はよくないかもしれません。その場合は担当医にご相談になるのが確実です。
No.2
- 回答日時:
私は看護専門学校時代に習得した知識でお話しさせて頂きますと、本日摂取した食事量より減らして、年齢と活動量に応じた内容を明日以降は摂取されて下さい。
人間は食い溜めや寝溜めは不可です。
必要最低限の摂取量より少なくは不適切です。
女の子だと思いますが、くれぐれも極端なダイエットはなさらないよ、お願いします。
一時的な爆食に留まってるならよいですが、長期に及んだり、過食⇒拒食の繰り返しなら周囲に改善の協力を得た方がよいです。
これだけで済むならまだしも生理がストップしたら、自力では戻せません。
ご注意下さい。
健康な食生活をお送り下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 カロリー計算と糖質・脂質について 5 2023/08/14 09:28
- ダイエット・食事制限 この食生活(カロリーのとり方)だと、太りますか?痩せますか? 2 2023/06/29 17:44
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- ダイエット・食事制限 とある番組でやっている3日間◯◯を食べ続けたら体重はどうなるのかという企画について 5 2022/06/24 20:57
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエットについて!!助けて!! 4 2022/08/08 21:25
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
- ダイエット・食事制限 明日チートデイにしたいと思っています。最近食べたいものが多すぎて、でも我慢していたのでストレス発散の 3 2023/03/11 22:07
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- 食生活・栄養管理 1日の女性の摂取カロリーについて 5 2022/09/23 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
昨日お菓子を爆食いしてしまい...
-
プルーンゼリーの作り方
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
カロリーメイト等は体に問題ない?
-
男性は1日2300〜2500カロリー摂...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
陸上 長距離 増量
-
オイル(油)の摂取について教示...
-
専門学生です。 筋トレしている...
-
チューイングした食べ物について
-
お水を1日3リットル飲むのはよ...
-
将来的になのですが、男性ホル...
-
綾野剛さんみたいな体を目指し...
-
ビタミンCとコーヒーは一緒に...
-
寒天にはカリウムは含まれてい...
-
海苔の過剰摂取の影響
-
ニナリッチのバーズニュアンセ...
-
1ヶ月2〜3kgずつ痩せたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
きのこ類は何群ですか?
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
お湯はカロリーを取ることにな...
-
「摂まる」の意味を教えてください
-
チューイングした食べ物について
-
血液の量を増やすには、何を食...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
ヤクルトの成分のなかのクロレラ
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
ココアフラボノイド(フラバノー...
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
クエン酸の一日の摂取量の上限
-
ビールを飲むとカリウムを摂取...
おすすめ情報