
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
社会保険料(健康保険、厚生年金)は、
一旦、保険料が決まると、定額で
給与から天引きされます。
欠勤などで保険料が天引きできない
場合は、別の月の給与から引かれるか
会社から支払請求があるかになります。
社会保険料の決まり方は、
4~6月からの給与の平均で決まる
定時決定
基本給に変動があってその後3ヶ月
平均が2等級以上の差になったら
随時改定
といった制度で保険料が決まり、
その後はその保険料がそのまま
適用されます。
参考
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …
No.1
- 回答日時:
社会保険に入っているなら、たとえその月に賃金がなかったとしても社会保険料は納付することになります。
社会保険料が免除されるのは産前産後休業・育児休業期間のみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 住民税 10月に前の職場を退職して住民税を普通徴収に切り替えた通知書及び納付書が11月に届きました 会社へ提 4 2022/11/16 12:09
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 住民税 退職してからの税金や保険料の納める回数などを知らない人は多い? 7 2022/08/09 00:43
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 所得・給料・お小遣い 社会保険適用拡大に該当するパート主婦です 来月から?社会保険料はいくらお給料から天引きされるのか知り 2 2022/09/29 07:48
- 厚生年金 社会保険料当月分の社会保険料を当月に天引きし1か月後に納付する。 5 2022/09/12 09:31
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 住民税 転職先で住民税を普通徴収から特別徴収に切り替えたい。 宜しくお願いします。 12月末に会社を退職し、 3 2022/11/29 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
初回の年金支給額について・・...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
年金額
-
社会保険料について。 育児休業...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
社宅制度
-
106万の壁と、今報じられてます...
-
年金
-
教えて下さい。 老齢厚生年金基...
-
純金融資産額 6,500万円 不動産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金保険料
-
社会保険料の退職時の徴収月に...
-
厚生年金の支払額について
-
企業型DCの掛金は賞与と給与の...
-
確定拠出年金について 回答お願...
-
厚生年金の支払月と給料日
-
末日締めで翌中旬が給料支払い...
-
退職時給与から厚生年金と健康...
-
転職時の厚生年金について 同...
-
社会保険料について
-
月末に退職した時の厚生年金、...
-
厚生年金の名前の漢字がない
-
給与計算・社会保険料の計算方法
-
財形年金について
-
5月下旬に退社し7月から他の会...
-
第3号被保険者です。夫は現在58...
-
厚生年金・健康保険料の控除額...
-
社会保険の保険料は
-
株式会社に正社員として勤める...
-
市民税について質問です。 私は...
おすすめ情報