
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現在の日本での法の運用は、既に回答されている様に時効した案件はそれで完結します。
しかし、将来にとんでも政権がとんでも法律改正をされれば、隣国の様に無罪となった者が逮捕されるかも。
だから国民は、しっかり選挙権を行使して”とんでもない政治家”を選ばないこと。
No.3
- 回答日時:
>切れた時効はどうなるんですか?
その法改正によって時効延長される時点で、既に時効成立した案件に関してという事でしょうか?
もしそういう意味なのであれば、既に成立した時効が復活するような事にはなりません
改正法が適用された時点で時効を迎えていない案件が対象になります
No.2
- 回答日時:
時効が成立していない案件は新しい時効が有効になります。
時効が成立している案件は、そのまま時効です。
・・・
日本国を含む多くの先進国は「法令不遡及の原則」を採用していて「遡及法」を採用していません。
決着がついたことはそこで終わりなのです。
韓国のように「遡及法」「事後法」を採用している極わずかな国は、後出しで追及することがあります。
(これが日韓の関係を悪くしている要因の一つ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許の帯色について教えてください! 2 2022/05/07 14:39
- 戸籍・住民票・身分証明書 4〜5年前の保険証紛失について 3 2023/02/28 17:13
- 訴訟・裁判 民事訴訟は同じ訴えを何回やってもいい? 変人が何度も訴訟したら裁判所は受理するか? 3 2022/05/17 00:35
- 憲法・法令通則 法律に詳しい方に質問です。 時効について。障害者施設等で暴行、虐待、人権侵害などにあって、それを弁護 1 2022/10/27 18:42
- 事件・犯罪 脅迫罪や暴行罪の時効および告訴期間中の安全対策について 2 2022/08/30 15:10
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 物権変動についての質問になります。 問 不動産の取得 1 2023/05/24 19:36
- 事件・犯罪 時効かどうかの判断って何でしてるの? 1 2022/05/18 12:58
- 訴訟・裁判 時効について。障害者施設等で暴行、虐待、人権侵害などにあって、それを弁護士と相談して訴える場合は、暴 2 2022/10/27 18:41
- 借金・自己破産・債務整理 借金を金融業から借りて、20年以上経っているのに請求すると、それは違法じゃないのでしょうか? 訴状が 6 2022/08/06 16:06
- 労働相談 労基法のテキストに、1ヶ月単位の変形労働時間制を労使協定をもって導入する場合、その協定を所轄労働基準 2 2022/12/07 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7年前の小学生時代の万引き。も...
-
カリスマ盗撮師
-
松本人志
-
預かり証に時効はあるか
-
誤って振込を受けたお金を返却...
-
子供の頃にした過ちは時効なの...
-
5年半前の給与、計算ミスで30万...
-
メルカリについて何度も質問し...
-
「前記」と「上記」の違いなど
-
マクドナルド、ハッピーセット...
-
備蓄米葉5㎏を2000円で店頭に並...
-
減法を加法に直す方法
-
メルカリの転売自体は問題なく...
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
懸賞の転売について質問です。
-
中学1年生です。 この算数の問...
-
マンション財務・次年度予算積...
-
廃車の手続きしましたが転売さ...
-
社員販売品を転売して懲戒処分...
-
競馬ソフトの書式変更、理論追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報