dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付のような写真ですが、つまみを一回転した場合、つまみの描く軌跡はどういう図形(いかなる数式)になるのでしょうか?

「つまみの部分が描く軌跡の図形は何でしょう」の質問画像

A 回答 (2件)

ハンドルにはツマミの他に、2箇所にネジがついている。

添付図をご覧あれ。ネジPはx軸上を動き、ネジQはy軸上を動く。そこで、Pの位置を(p,0), Qの位置を(0,q)と表す。PとQの距離は一定で、これを1とする。すなわち
  p^2 + q^2 = 1 …(1)

ツマミHは線分QPの延長上にある。PとHの距離も一定で、これをLとする。Hの位置を(x,y)と表すことにすると
  x = (L+1)p
  y = -Lq
すなわち
  p = x/(L+1)
  q = -y/L
なので、(1)に代入して
   (x^2)/((L+1)^2) + (y^2)/(L^2) = 1
これは楕円の方程式ですね。
「つまみの部分が描く軌跡の図形は何でしょう」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快で興味深い分析、ロジカルな数式の導入、誠にありがとうございました。
簡にして要を得たご説明、とても印象的です。

お礼日時:2022/11/02 23:54

楕円(ellipse)を描いて回る


https://goodtoy-guide.com/?pid=128654889
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、楕円でしたか。 また、興味深いサイトをお教えいただき、誠にありがとうございました。

お礼日時:2022/11/02 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!