
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ギリギリ40代前半です。
妻は正職員で手取り30万くらいです。私はちょい多いくらいです。ただ妻は年に一回は仕事を辞めたいといってきます。
また帰宅も私より遅いため私が夕食を作ります。そして、朝食も私が作ります。
金銭的には余裕がありますが、平日は家事が疎かになりがちです。

No.2
- 回答日時:
あなた様と同年代です。
家内は随分前に会社都合で退職してそれきり専業主婦です。なので家内の収入はゼロです 苦笑。家内が働いていた頃から、その収入を家に入れてもらうことはしませんでしたので、基本家計は私の収入だけでずっとやってます。
No.1
- 回答日時:
旦那さんが主な収入源で奥さんがパートで働く場合、主に103万の壁と130万の壁があります。
年収が103万を超えると奥さんの収入の103万を超えた部分に所得税がかかるようになります。130万の壁を超えると、旦那さんの扶養から抜けることとなります。どちらを選んでも「働き損」は無いですが、一般に103万の壁を超えないよう働く方が多いです。年収103万なら÷12で月給は858333円以内となります。130万以内なら月108333円以内です。これなら奥さんに所得税はかかりますが、旦那さんの扶養内となります。これを超えるなら成るべくたくさん稼いだ方がお得だと思います。正社員となった場合月176時間、時給1100円とすれば月給は193600円となります。
家事をこなしながらだと103万の壁でやれば無理がないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代の月々15万のお小遣いは多...
-
旦那の扶養に入ってる専業主婦...
-
旦那は副業していて散財
-
一般常識かとはおもうのですが…...
-
50代男性サラリーマンです。奥...
-
子無し主婦です。今後もおそら...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
特定の寡婦の条件(年末調整)
-
親への仕送りしていますか? ...
-
所得金額調整控除申告書
-
税法上の扶養で、公的年金のみ...
-
「給与所得者の基礎控除 兼 給...
-
アルバイトの扶養控除について...
-
雑所得のみの配偶者がいる場合...
-
給与所得750万円 配偶者収入な...
-
個人事業主の配偶者控除(見届け)
-
年末調整扶養はずした年の配偶...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
扶養調査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専業主婦の妻が雑所得が高額な...
-
株式口座の申込書になぜ世帯主...
-
50代男性サラリーマンです。奥...
-
春に高校3年になる女子です。 ...
-
旦那は副業していて散財
-
年収250万正社員
-
クレジットカードで得たポイン...
-
健康保険の扶養から外れるかど...
-
今年の年収が130万超えそうだっ...
-
公務員です。妻に不動産所得が...
-
確定拠出年金は健保の扶養家族...
-
アドセンスとマイナンバーの関...
-
結婚後の健康保険について
-
日本学生支援機構の奨学金について
-
扶養に関して
-
収入と扶養が外れるかについて...
-
住宅ローンについて
-
収入証明
-
今年20歳の通信制高校生のクレ...
-
【切実悩んでます。】2018年 バ...
おすすめ情報