dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生です。
私は、学校が嫌になって休み続けています。そろそろ1ヶ月経とうとしています。最初のうちは、学校行くフリして何とか誤魔化してましたがとうとう親にもバレて、留年しそうです。
来週あと1回休んだら留年します。学校が嫌になったのは、いじめを受けたとかではなくただの甘えです。
逃げ続けて来るとこまできてしまいました。親と通信の見学に行きましたが、金銭的に厳しいようです。学校に復帰すれば全てが解決するのは分かってます。
どうしたらいいのか分かりません。何もかもどうでもいいと思ってます。

A 回答 (4件)

>学校に復帰すれば全てが解決する


しないよ。
行ったら、卒業できるわけでも、嫌なことが起きなくなるわけでも
ないようだし。

まだまだ追い込まれてないから、そんな余裕かましてられるんですよ。
このままだと、家から追い出される?メシ食えない?
とか、そういうことでも身に起きない限り、
キミは、ヤバイヤバイ、マズイマズイ、、、って言うだけで
時間を消費するんだよ。

ホントにそうなる前に、
自分でそうなったって思いこんで、
気持ち奮い立たせろよ。
それしかない。
お前の人生、誰かがサポートとか、アドバイスぐらいはできても、
代わりにやってやることはできない。
最後は、自分が立ち上がる以外にない。
でも、まだ余裕があるから、グダグダ言ってられるだけだ。
親に守られてるから、そんな屁理屈を言ってられるんだ。
ってことを頭で理解して、
親に感謝?でもして、動け。
できるかできないかを考えなくていいから、
とりあえず動け。
今のお前は、考えるほど考えるほど、
やりたくない理由、自分への言い訳しか
頭に浮かばないから、無駄どころかマイナスでしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アルバイト探してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/03 17:38

一度に全て元に戻さなければならない気持ちに縛られてませんか?


少しずつ戻す事も不可能でしょうか?

確かな事は明らかな苦痛がないなら、君が自発的に欠席していて、クラスメイト始め、他クラス、全校生徒の子たちはみんな君と同条件で高校生活を送ってます。
登校できるなら、どうしたらできるか考えてみてはいかがですか?損得勘定の考え方からでもいいと思います。

思春期外来などの受診はしましたか? 
日常生活動作は苦痛なくできますか?家庭では楽しく生活できてますか?

親御さんや先生が色々言っても最後に決めるのはあなたしかいない
    • good
    • 1

人間関係で通信制に転校したものです。


通信制に行っても元々性格を治さないと自分は無理でした。今トラウマをぶり返したり、元々の些細なことで被害妄想してしまう性格で引きこもり状態です。学校って誰になんと言われようが合わない人は合わないですよね。自分は今自殺を考えて生きていますが、そうならないようにしてほしいです。やめて働くのはどうですか?命を絶つよりはマシだと思います。
    • good
    • 1

とりあえず退学して働けばいいんじゃないですかね。

家も出れば生きていくためにどうにかするんじゃないですか。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!