
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
一般論はありません。
値引きをするかしないかは、ビジネスの戦略です。理屈ではありません。一般論で言えば、
・人気車は価格が高い
・人気がない車は価格が安い
これが市場ですが、だからといって、値引きするしないは、それとは関係ありません。
かつては、価格を高くし、交渉によって値引きすることで、割安感を演出する・・・のが商売と思われていましたが、今は違います。
・ ネットで価格が比較され
・ 相場が市場に浸透している。
・ そんなとき、価格を高めに、値引きして売っても
・ もともと、値引きしても利益が出ることはみえみえ
・ かえって、ぼったくり価格を出した不信感がつのる
なので、ワンプライス、値引きなし、でも手頃な価格・・・これが、世の中のトレンドです。
車はもちろん、家電も、スーパーなどの食品、日販品も、セールとか、値引きなどしない商法がメジャーです。
No.14
- 回答日時:
そんなことないと思いますよ。
店頭に並べてる車にはそれなりの利益がのってますよね。
気楽にならべていても、売れなかったら、値打ちは下がっていきます。
(今現在は、上がっていく車もありますが)
売れ残った車は、オークションで処分しますからね。
店頭に並べてる車も、オークションで仕入れた車は多いからね。
オークションで処分する予定の車なら値引きはするでしょうね。
値引きをしたくない店は、その前に、販売価格を下げているかもね。
ただ、諸経費は、時価と言っても言い過ぎでは無いからね。
2万円値引きして、納車整備費用を2万円プラスしてるとこがあるかもね。
No.13
- 回答日時:
中古車には2種類有ります。
1:高値を付けて放っておいてもすぐに売れる商品力の強い中古車
2:強烈に安値を付けていても、いつまで経っても売れない商品力無しの中古車
です。
1は値引き無しです。一切無しです。値引きなどと言い出すような客に売らなくても、即日値札で売れるからです。
2は値引きします。全く商談がかからないので釣れた客が判子押してくれるまで値引きします。
No.11
- 回答日時:
中古車は、ほぼ値引きできません。
一般的な中古車の利益は、約10%~20%と言われている
中古車って新車よりも販売したときの利益が多いみたいですけどもね。
購入したい店の本業が何かにより販売価格とかが違うことがありますよ。
本業が販売のみなら、それで生活していななくてはいけないから、高い可能性がある。
でも本業がメンテナンスなら、メンテナンスで利益をあげるから、販売価格も安いことがあるかもしれません。
店としても、今後、金を落としてくれる客が一番よいですから・・・
実際に、ディーラーさんって、本業がメンテナンスで副業で新車販売とか保険ですから。
近くの整備工場とかで、今後に、顧客になってくれそうな人なら、ある程度サービスをやってくれることはあるよ。
そうなんですね。
今、注目している中古車は、
ディラーが販売しています。
然し、他府県なので今後の
顧客と言われれば、無理かも知れません。なので、値引きは諦めたほうがいいと思っております。
教えて頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
初心者の娘に、9年落ち6万キロのekワゴンを買いました。
総額38万円。新品タイヤとバッテリー、中古だけどナビ、バックカメラを付けてもらい、前後のドラレコを格安で、付けてもらいました。値引きより、必要な用品をサービスしてもらうのが、現実的では。車両価格より、諸費用込みの総額で、比較されると良いのでは、一番は、店の信用ですが。私の場合は、社長がラグビー部の同級生なので、クルマの事は丸投げ(笑)だからスゴク楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
国産車の作りって案外適当なもんですか?新車を購入してから小傷があったり、パーツ間で隙間があったり、最
国産車
-
走行距離課税が議論されていますが、よく考えたら当たり前ですよね?
その他(車)
-
4
ガソリンをハイオクに変えたら どうなりますか?
その他(車)
-
5
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
6
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
7
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
8
中古車でミニバンを購入したのですが、購入するときタバコのにおいはしないかよくかんでみたつもりで見学時
中古車
-
9
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
10
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
11
普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる?
車検・修理・メンテナンス
-
12
車買えない
その他(車)
-
13
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
-
14
青信号になり前の車が進み始めてなぜか すぐブレーキを踏んで止まりました。 私も慌てて踏もうと思ったら
国産車
-
15
腑に落ちないので納得させてください、、 ここの合流車線って二車線なのでしょうか。 まず合流車線に二車
その他(車)
-
16
スタッドレスタイヤにチェーン
国産車
-
17
車の中古屋さんに車探しをお願いしたのですが、てっきりオークション会場で探すと思っていたのですが、後か
中古車
-
18
ボンネットの開け方を知らない人って
車検・修理・メンテナンス
-
19
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
20
このガソリンメーターの見方を教えてください!どのくらい入っているのか分かりません…
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中古車 アクセラ2016 インプレ...
-
5
八重唐梅に見えます?
-
6
中古車 シルフィ2012 ラティオ2...
-
7
教習所に通っています! キャン...
-
8
教習所休む時って理由必要です...
-
9
ディーラーで新車購入手続きで...
-
10
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
11
カーナビのリセットボタンについて
-
12
中古車購入のキャンセルについ...
-
13
【新車購入】ローンの審査が通...
-
14
プジョーのディーラーの問題で...
-
15
先日ビックモーターにて乗り換...
-
16
中古車Pボックスカスタムを購入...
-
17
中古車の納車にかかる日数について
-
18
中古車のCSオートディーラーの...
-
19
車を納車する前に破損させたら...
-
20
今教習所に通っています。 19歳...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter