ギリギリ行けるお一人様のライン

大学の合格が決まり、これから受験する子達に比べてかなりフリーな時間ができるので、入学後総合型で入ってきた頭の悪い馬鹿なやつ認定されないよう勉強しようと思うんですけど、高校の勉強をやったらいいのか、大学の勉強(自分は心理を選んだので、心理系の自主学習と必修にある英語)をやったらいいのか迷っています。どっちが良いんですかね?

あと、良ければ高校卒業までにやっとけば良かったなあっていう勉強や金銭関係、その他のことがあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

元大学教員です。

毎日,一般入試組の人達と全く同じ生活をしましょう。授業も全部受けて,共通テストも受けましょう。僕が卒業した高校では,総合型を受験したい生徒にそれを許す理由として,3月まで他の生徒と同じことをすること,というのがあります。そうしないと,脳みその中のプレッシャが抜けて,結局入学した4月の講義初日に挫折する可能性が高いからです。僕の実体験でもあります。3ヶ月以上も何もしないなんてダメ。大学の勉強は大学に入ってからするべきこと。今やったって,自己満足で消化不良になるだけ。高校3年生の11月以降に学校で触れる知識は大学に入ってからも重要です。たとえそれが一般入試対策だったとしてもです。僕が勤めていた大学に AO(今の総合型)で合格した学生がときどき話してくれます。あんないい加減な口だけで合格したので,1年生の講義にときどきついていけなくなります,ということ。当たり前です。我々は一般入試で合格した学生を対象とした講義をしていますから。
    • good
    • 1

投資で稼いでおきましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報