戸建ての光回線について質問です。
現在戸建て新築を建築中です。
2階建で1階がリビングですが1階の中心にあるクローゼット内にWi-Fi(光回線)を設置予定です。
(閉鎖空間では多少電波が劣る事は承知しております。)
それに合わせて棚の上部にコンセントも設置してもらいました。
そこでふと疑問に思ったのですが、Wi-Fiの工事の際回線を引き込む為に穴を開けたりしますよね?
1階の中心(しかも階段の下)にあるクローゼットの中に回線を引き込むなんて事ができるのでしょうか?
無知で恐縮ですがコンセントまでつけたけど、と不安に思ったので質問させていただきました。
どなたか詳しい方ご回答いただけると幸いです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
新築ですから、壁中でも床下からでも配線は可能です。
問題ありません。
ただ、せっかく新築で設置するのでしたら、PCをお使いになる部屋にLANケーブルも這わせて、LAN接続できるようにしておかれると良いと思います。
WiFiは遅いですのでね。
No.8
- 回答日時:
一般に。
。。固定電話のケーブルを引き込む場所を設けます。
光ケーブルもそこから引き込みます。
引き込んだケーブルを屋内でどう引き回すかは自由です。
天井裏を通し外壁が無い部屋などに天井や壁から室内(クローゼット内なども含む)に引き出すことも可能です。
これから建築、現在建築中、ということでしたらその辺を施工業者にしっかり話をして配線用のコルゲートチューブを事前に通しておかれればよいだけかと思います。
ちなみに。
当方は7年前に自宅の建て替えをしましたが、設計段階から担当の1級建築士とそういった話をして、2階に設けた書斎コーナーに光ケーブルを引き込んでそこにWi-Fiルーターも置きたいと伝えていました。
で、書斎コーナーの電気コンセントは光コンセントを併設するを前提とした壁内配管としてもらいました。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
コンセントがつくなら配線は可能ですがこちらで用意しないとなり
ません、CD管で配管しといてもらいましょう。
普通電話用配線を利用するのですがそれも無いと宅内配線は出来ない
と言われる可能性があります。
No.5
- 回答日時:
うちのクローゼット内のプレートです。
右側の縦3個がLAN配線。
その左側の上の黒くて細いのが光ファイバー、太いのがTV共聴への同軸ケーブル、その下が電話のモジュラージャックです。
No.4
- 回答日時:
>Wi-Fiの工事の際回線を引き込む為に穴を開けたりしますよね?
光ファイバーの引き込みのことでしたら、内装工事の前にそのクローゼ内まで配管を通す工事をします。
ひかり電話を使うなら、電話配線もそのクロゼット内から接続しますから電話機の使用場所で配線とモジュラージャックの設置が必要です。
また、アンテナ受信でなく、光回線でTVを見るなら、TV共聴システムのブースターとの接続経路も考慮する必要があります。
資金に余裕があれば宅内に2、3箇所有線LANを配線しておくと安心です。
TV配置場所の裏に配線しておくとネット配信が安定して見れますし、
Wi-Fiも1階、2階に2台設置すると家のどこでも安定して使えます。
No.3
- 回答日時:
まず外から光ファイバーを屋内に引き入れそれをクローゼットまで到達させないといけません。
光ファイバー工事が簡単に施工出来るように予め配管チューブを通して置きますがそれはやっていますか?
コンセントだけではかなり難工事になるかと。
No.1
- 回答日時:
10年以上前の古い情報ですが、
光回線が敷かれるのを前提で各部屋にLANケーブル用のコンセントを付けます。
実際にルーター(NTTとかの機器)が設置された場所は2Fのリビングでしたが、あとは各部屋にLANケーブルで配線してくれます(建設中に配線するので自分でやる必要はありません)。
あとは各部屋のLANポートからパソコンまで有線で配線するだけです。
※自由に移動できるノートパソコンも使ってたのでWifiも併用。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
外部コンセントのコーキング
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
台所の流し台の所のコンセント...
-
物置にコンセントをつけたい
-
オイルヒーターのコンセント
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
スピーカー配線
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
電気の配線器具
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
電気図面の記号の意味
-
コンセントBOXの役目
-
タマホーム ネット配線工事
-
スイッチの配線の仕方について
-
スイッチからのコンセント増設
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
電圧降下について
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
外部コンセントのコーキング
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
スイッチからのコンセント増設
-
電気図面の記号の意味
-
物置にコンセントをつけたい
-
下の画像のように、コンセント...
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
ブレーカー落ちず1階の天井の照...
おすすめ情報
たくさんの丁寧で親切なご回答ありがとうございます。
ご回答していただいた後で申し訳ございません。
写真が間取りの一部になりますが青丸の位置に電話用に配管のみつけられてWi-Fiを使用したい場所は右の黄色い四角で囲った位置になります。
電話配線も関係する事を皆様にご回答いただいて知りました。(・_・;
既に中のボードはほとんど終わってる状態ですと、クローゼット内でのWi-Fi接続は不可能かかなりの難工事になりますか?