dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日で二十歳になりましたー!わーい!
そこで早速お酒を飲みたいのですがなにがおすすめですか?
個人的には最初はビールがいいな〜と思うのですが、大丈夫でしょうか? そのほかのおすすめも教えてください!
いちおう家族はみんな酒に強くて、強いかどうかのアルコール検査?では強かったです。(未成年飲酒は全くしなかったので実際は分からないですが)

A 回答 (9件)

おめでとう!


今まで飲んだことが無いなら ビールや日本酒、洋酒は少しハードルが高いので、最初はコンビニでも売ってる『ほろよい』がイイと思います、アルコールも控え目で酔いにくいお酒(酎ハイ)で自分に何が合うかアルコール耐性も分かります。
日頃炭酸飲料で好きな物を選ぶと間違い無いですよ。
「今日で二十歳になりましたー!わーい! そ」の回答画像8
    • good
    • 2

ほろよい!

    • good
    • 0

アルコールは体質によっては全く受け付けないのでそこだけは注意してください。



初めてのおすすめは、梅酒もしくは発泡ワイン(シャンパンとかカヴァとか)をグラスで一杯、です。

私は老人で、昔は今のようにいろいろな酒が出回っていなかったので安い日本酒が初めでしたが、美味しくもないしただ酔っぱらって(はじめは自分が酔っていることに気がつきません)転んだりして醒めた後は頭が痛くてろくなもんじゃないと思いました。

今は日本酒もワインもバーボンも好きですし、ビールは趣味(各地の様々なビールを飲みます)ですけどね。
    • good
    • 2

チューハイ、カクテル、ビール、日本酒、ウイスキーなどのお酒の種類がありますが、興味が惹かれたものを選べばいいと思います。



飲み方や限度、自分の限界を知らなければ吐くだけです。
どうせみんな吐いてます。

水も手元において、酒を飲んだら水を飲む、と繰り返し、なんかちょっとでもおかしいと思ったら、残っていたとしても飲むのを止めることをお勧めします。
    • good
    • 0

アルコールの度数が低いものから始めたら良い



ちなみにお酒と言っても
苦いもの、酸っぱいもの、甘いもの、まぁ色々あるんだけど、素で飲みやすいのは甘いのかな
となるとフルーツ系の缶チューハイとか、カクテル系から始めると良いかもしれない

甘いのは食事に合わないとか、苦手なら、ビールやウイスキーを選んでもいいでしょう
そうやって食べるものに合わせても良い、チーズをつまみながらならワイン、和食なら日本酒とかね
    • good
    • 0

チューハイ、カクテル、サングリア



冷酒、甘い日本酒
    • good
    • 0

・個人的には最初はビールがいいな〜と思うのですが、大丈夫でしょうか? そのほかのおすすめも教えてください!



ビールで問題はないでしょう。
アサヒならスーパードライ
サントリーならばプレミアムモルツとエビス
キリンならば一番搾り
サッポロならば黒ラベル
ハイネケン
バドワイザー
コロナ
大手ビールならこのあたりがオススメです。
どれも味が違うので全て買ってみて味比べして好きなビールを買ってもいいでしょう。

他はいいちこなどくせの少ない焼酎で割って飲むのいいですね。
お茶やウーロン茶で割るのもいいですし、
あとはホッピーで割るのもおいしいです。

ワインは飲みやすいのは白でしょう。
赤もおいしいですが基本シブイので初めてだとキツイかもしれません。

あとは日本酒やウィスキー、カクテルもありますが、
かなり長くなってしまうのでこの辺でw
    • good
    • 0

初めての頃はビール苦手だったな。


ビールが好きになったのは30代からかな?
日本酒も最初はあまり上手いとは思わなかったが、美味しい日本酒教えてもらったら好きになった。
学生の頃は主にウィスキー飲んでいた。逆に今は好きじゃない。
中年になったら焼酎大好きになった。

若い頃は自分の限界わきまえない飲みかたしやすいから気をつけて。周りに迷惑かけないように楽しんでね。
    • good
    • 0

おめでとうございます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わーいありがとー!

お礼日時:2022/11/08 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!