
1年前から旦那の実家で同居しています。
義母は専業主婦でなんでも完璧にこなす人です。
家の中のどこを探しても乱れてる所はひとつも無いですし全てが整頓されています。
1歳の子供がいて私も1年間は専業主婦をさせてもらって最近までは仲良く生活していました。
何かやる事ありますか?とか言ってもやる事なんてないよと言われます。
ご飯も作ってもらっているので、私達は別で用意しますよ!と言ってもどうせ義理兄のも作らなきゃだしいいよ
と言われます。洗濯も義母さんのタイミングでやりたいみたいで、たまに回したりすると
「え、今回すの?干すとこない」と言われたり
とにかくなんでも、やるからいいよ〜と言われるので
私もその分子育てに時間を回して過ごしていました。
周りに相談しても、多分自分のキッチンとか人に触られるのとか乱されるのが嫌なんだと思うと言われるので
私も言われるとおりにしてました。
最近になって旦那に私の事をなにもしないと言ってたみたいで、あれこれ家事させろとか言われたみたいです。
私も色々してもらって申し訳ないと思いながら過ごしてきましたが、最初にそうゆう風な形にしたのは義母なのに今更気が変わったのかな?と思ったんですが
今まで長男、次男夫婦も同居していて全員アパートに出て行ってます。皆義母と上手くいかないみたいです。
私的にはとても優しい方だと思ってたんですが、
午前中子供がすごくグズるので常に抱っこして自分の部屋にいるんですが、旦那に、私は昼まで寝てるよと義母が言ったみたいで、勘違いされてるのかわからないんですけど、旦那にもそう思われてとても辛いです。
なんで急にそんなこと言い出すようになったんでしょうか、、
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
あるあるな感じのお話ですね。
気を揉むお気持ちお察しします。
義母様は、何をしてもしなくても、おっしゃると思いますよ。
質問者様のことを嫌っているわけではなく、気を遣われてるような(相手は義母だから当たり前なのですが)他人行儀のところを寂しく思ってるような気がします。
ですから、やって下さることについてはあっさりと、「ありがとうございま〜す。」「助かりま〜す。」でいいと思います。
そして、たまにでいいので、「やることがあったら言って下さ〜い。」
義母ではあるけど、家族であり仲間っていう意識を質問者様が持っていくといいように感じました。
ご主人様から誤解を受けないように、実際の所を話して理解してもらったらいいですよ。
義母様はこれからもご主人様に家事を何もしないと言うとは思いますが、さらりと流すよう心がけましょう。
身体を動かしたり、たまに気分転換もしてくださいね。
No.10
- 回答日時:
結局ね、何をしても文句を言うんですよ。
我が家の姑も。
腹立つよ。
元気な時は、年寄り扱いしないで!という癖に、
具合悪くなると、年寄りをイジメないで…と小さい声で言う。
思わず、は?…です。
病 普段は、病院へは自力で行っているんですが、歩くのもシンドイって、小姑経由で、車に乗せて欲しい。って…
おい!自分で言えよ!…
普段、私に酷い事、してるから?
直接言えないのか?
ていうか、赤ちゃんじゃあるまいし!
とかね。
No.8
- 回答日時:
何もしなくていいよ
と言われて鵜呑みにしていた貴方の方の落ち度でしょう。
義母は貴方の賄い婦ではないのだから
その辺察しなければ。
同じ屋根の下に主婦が二人いたらどうなるのか
考えたほうがいいですね。
No.7
- 回答日時:
そう言うお話は旦那さまに相談するべきなのでは・・・?
>旦那にもそう思われてとても辛いです
旦那さまには誤解のないようにしっかりと説明するべきだと思うのですが…
そして義理のご両親との同居に特に理由がないのであれば、質問者さんご家族も出て行かれて良いのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
他人ってめんどくさいですよ。
家族だってめんどくさいですよ…
家族だからこそ、そこは『我慢』なのです。相手の言いたい放題を聞き流すのが一番良い対策ですよ。
相手には言いたい放題言わせてあげて、貴女は『馬耳東風』聞き流していれば良いのです。
本当に必要な事は必ず、正しい議論が出来ます。
基本的に旦那は母の味方と考えておきましょう…(^-^)
本当は『貴女の味方』なんですが、男って愚かな生き物なのです。
No.5
- 回答日時:
私の実母と同じ感じですね。
家事を手伝うと嫌がって怒鳴る。
やらないと何もしないと文句を言う。
結局あなたが何してもグチグチ言われます。
離れた方がいいですよ。ストレスが溜まるだけです。
神経質なんで他人に
何をされても結局 嫌がります。
No.4
- 回答日時:
急じゃないです。
1つ1つの積み重ねが まとまって その言葉になったのです。同居は 家事の分担など ルールをつくりましょう。
平日のご飯は 義母がつくる。 平日の洗濯は 私がする。
週末土日のご飯はそれぞれで食べる。 洗濯もそれぞれする。
たまに 週末は外食、一緒に外食もあり。 片付けがゼロの日つくらないと
義母もストレス。 外食は若夫婦が平日の義母のお礼に代金払う。
基本は 早く 別居された方がいいです。 子どもを人質に取られる前に。
家賃とか光熱費とか 出費は抑えられるけど 自由 フリーダムには変えられません。 精神的 うつに それぞれがなって 大げんかして出ていくのが
私たちになる前に。子どもの幼稚園や 校区を理由に引越しがいいですl

No.2
- 回答日時:
義理母の本性が
とうとう現れたのですよ。
長男、次男夫婦と
うまくいかなかったのも
そういう義理母の
意地悪な
嫁いびりが原因でしょう。
嫁に何もしなくて
いいと言って、
家事を手伝わせ
なかったのに、
影で息子には
嫁が何もしないと
悪口を言う。二枚舌。
昼間、二階で嫁が寝ていると息子に言うあたりは
義理母の根性の悪さが
浮き出ています。
同居による 嫁いびりが
始まったのです。
しかも、息子が母親の
言うことをそのまま
信じるバカで、
嫁が何もしていないと
不満に思うなど 最低。
嫁の味方をしない夫、
嫁をかばわない
馬鹿な夫。
なのに、なんで
同居なんて
しなければならないのか、
老後の面倒なんて
みたくないでしょう。
根性の悪い義理母との
同居は、告げ口をされて
嫁を悪者にして
夫婦仲をもませて、
ますます夫婦仲
が悪くなりますよ。
そのうち、離婚に
なるかもしれません。
だから、
長男と次男夫婦は
出ていったのでしょう。
不幸の始まりです。
あなたも、さっさと
その家を出ましょう。
早く逃げないと
その義理母に
残りの人生を、全部
不幸のドン底に
おとされますよ。
夫と子供と3人で
アパートで
暮せば、あなたも
心穏やかに
くらせたのに。
同居しないで
早くその家から
逃げてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 旦那の家族と旦那私子供1人で同居しています。 義母は基本自分で全部やりたい性格で夕飯もいつも作ってく 3 2022/11/07 13:27
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- 夫婦 夕飯 旦那を待つか 5 2022/05/26 20:06
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 親戚 質問します。 私は旦那(長男)と娘と3人でアパートで暮らしております アパート近くに家を建てようと夫 2 2022/12/28 19:22
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- 子供 子育て中の専業主婦です 子供が7ヶ月なんですが 最近子供によくないとわかって 居ながらイライラしてし 3 2023/01/25 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
お金を出さない義母に対して困...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
義母について
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
-
義母ともめました。みんなから...
-
旦那の借金督促状を義母に送っ...
-
嫁の母親が嫌い
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
義理の母問題
-
呼び方について。 配偶者の親(...
-
義母に注意ができません。
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
義母の介護がいやです。
-
毎週末泊まりがけで遊びに来る姪
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
義実家とどの位関わりがありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
お金を出さない義母に対して困...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
嫁の母親が嫌い
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
イベントごとに介入する義母
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
自分の親からの新築祝いの額、...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
現在義両親と無期限で距離を置...
-
義母同居なのに里帰り出産はダ...
-
義母が新興宗教にはまってる
おすすめ情報