
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
株式会社ジャパンディスプレイ
という会社があります。
日の丸液晶として
産業革新機構の主導で、ソニー・東芝・
日立のディスプレイ部門が統合されて誕生
した会社です。
韓国・台湾勢に対抗するための会社ですが
誕生後も赤字は続きで、1度も配当はなく株価も100円以下で、
「上場企業の体を成していない」と、
厳しく指摘されています。
この会社の二の舞にならないか、心配です。
No.2
- 回答日時:
実態は税金投入です。
またもや税金をドブに捨てる事になるでしょう。原発・液晶・東芝の大失敗をすーぐに忘れてホルホルできる連中の能天気だから、税金がこうやって無駄にされます。
出資総額は70億円超とみられ
政府は新会社の研究開発拠点の整備などに約700億円を支援する見通しで、
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f51aa31e1c714 …
TOYOTA SONY DENSOなどなども無責任過ぎます。90%が税金とか国民を舐め過ぎ。
No.1
- 回答日時:
https://www.meti.go.jp/press/2022/07/20220730001 …
時期尚早な話だとは思いますが、
日本が有利なのは事実らしいです。(特許素材などでも)
成功して欲しいですね、景気良くなるかも知れないし。
(自動車産業が、世界から虐められていますし)
時期尚早な話だとは思いますが、
日本が有利なのは事実らしいです。(特許素材などでも)
成功して欲しいですね、景気良くなるかも知れないし。
(自動車産業が、世界から虐められていますし)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の日本は景気がいいですか?
-
わかりません
-
日本銀行の株(出資証券)を大...
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
【景気】景気が良くなってきて...
-
大恐慌やバブル崩壊時に儲けた...
-
巨大公共投資について
-
ニュース等での株価情報がわか...
-
不景気は甘いのが売れる?
-
実際、アベノミクスの効果って...
-
お金のばらまきってなぜいけな...
-
WW1が日本経済に及ぼした影響
-
景気動向指数DIとCI
-
日本経済に与える外需の影響に...
-
SDGsを大義名分に、日本経済は...
-
銀行株の買う時期 売り時期
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
高物価で苦しむ国民に現金を給...
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金のばらまきってなぜいけな...
-
経済成長率が高いということと...
-
景気の悪さと収入の少なさ
-
不景気は甘いのが売れる?
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
日本経済に与える外需の影響に...
-
今から不景気になるんですか?
-
日本は先進国で唯一何十年も景...
-
WW1が日本経済に及ぼした影響
-
景気が回復しても賃金が上がら...
-
経済成長率が高いという状態と...
-
男性の給料
-
どうしてfrbは金利を上げるので...
-
実際、アベノミクスの効果って...
-
景気動向指数DIとCI
-
段々厳しくなる。 私は、数々の...
-
巨大公共投資について
-
ニュース等での株価情報がわか...
-
よく 公共事業やら 内需だけ 回...
-
銀行株の買う時期 売り時期
おすすめ情報