dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で、私はとある女性管理者に呼ばれ連れられて管理者の後ろを歩いていました。

たまたま同僚の横を通ったので、「お疲れ様です!」と挨拶すると
「肩を落として、反省文でも書きに行くのか?」と言われました。

感じ悪いなと思い、「なんで肩を落としてると思いました?」と聞くと

「女性管理者に連れられて歩いているから、肩を落としてるように見えた」と言われました

「具体的に、下を向いていたとか姿勢が悪かったから肩を落としてるように見えたんですか?」と聞き返すと

「特にそういったことはない。管理者に連れられていたからそう見えただけで、あなたがもしひとりで歩いていたらそうは思わない」と言われました

これって、実際に肩を落として落ち込んでるように見えたわけではなく、想像から適当なこと言ってるんですかね?

状況による錯覚みたいな感じですか?
どう解釈できますか?

この人間の言ってることが良くわかりません

A 回答 (3件)

デリカシーのない同僚だ。


普通の人は、気を使い言わない。
嫌がらせ好きな性格の悪い同僚だろう。
そう思うような環境が常態的にある会社も問題。
    • good
    • 0

返しがあまり適切ではありません。

いゃ、ご褒美貰いに行くのです。的な返しをしましょう。
    • good
    • 0

まぁ、上司に「連れられて」いたから、



その様に見えただけ、、、なのでは?

話が終わって、戻る時は、楽しげにスキップして

戻れば、また、貴女を見る見方が違ってくるでしょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!