
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通称12Vと言われる鉛蓄電池の適正充電電圧は、
13.5~13.8V(液温25℃)です。
ですので、通称6Vの鉛蓄電池の適正充電電圧はその半分の
6.25~6.4Vです。
ですが、自動車やバイクのバッテリー(12V)は、
14.xVで充電されています。
その理由は、13.8V程度の電圧では、80%程度までの充電は
短時間で行えますが、100%に近づけるためには、
10時間程度を要するために、14.xVで充電する事で、
数時間の短時間で充電できるようにしています。
タクシーなど、長時間運転する使い方だと、過充電になってしまうために、
タクシーなどは、高電圧充電に耐える特殊なバッテリーが
搭載されています。
更に、昨今のアイドリングストップ車や充電制御車も
短時間での15.xVでの急速充電に耐えるようなバッテリーが
搭載されています。
6Vのバッテリーはアイドリングストップ車などには
採用されていないと思われますので、通常の6.25~6.4Vでの
充電が適切です。
詳しく分かりました。何か勘違いしてたようで、そういった理由で車は15vだったんですね~。6V充電できそうです。有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- 国産車 車のバッテリーについて 車のバッテリーを充電したく一度車からとり外ししたいと思っています。 メモリク 3 2022/12/26 15:35
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- その他(趣味・アウトドア・車) 製品に問題のないソーラーパネルメーカーについて(素人工作) 2 2023/06/22 07:36
- バッテリー・充電器・電池 鉛蓄電池とシール式鉛蓄電池は違いますか? 1 2022/10/14 22:25
- 国産車 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直 5 2023/01/08 23:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新品の6vバッテリーを充電したい。充電器買わずに何か方法がありますか?
その他(バイク)
-
6Vシールドバッテリーの充電について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6Vバッテリーの耐電圧
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
汎用の12Vバッテリーを6V用の充電器で充電可能ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
5
安定化電源装置は、バッテリー充電器としてつかえますか?
その他(車)
-
6
6V車のライトに12Vを付けたら壊れますか。
カスタマイズ(バイク)
-
7
鉛バッテリーの復活方法を教えてください。
化学
-
8
6vのバイクに12v用のバルブをつけることは可能?
カスタマイズ(バイク)
-
9
2年放置した完全放電のバッテリーを復活させるには? マイナス端子を外していたのですが、テスターで電圧
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー液が異常に減るのです。
-
レギュレーター故障?
-
車載冷蔵庫のアンペアを教えて...
-
あまり乗らない 原付のバッテリ...
-
MFバッテリーを非対応充電器...
-
バッテリーの要充電サイン
-
寒いとバッテリー比重値は下がる?
-
バイクのバッテリーをクルマで...
-
バッテリーの充電について教え...
-
6V 鉛蓄電池の充電電圧?
-
ポイント点火式コンデンサーの...
-
マグナ250 バッテリー3日放置...
-
バッテリーの劣化について
-
FB-FTX14-BS 新品バッテリー開...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
ブレーキランプ玉切れ検出方法
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バイク 電気系統がつかない
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6V 鉛蓄電池の充電電圧?
-
鉛バッテリーの復活方法を教え...
-
MFバッテリーを非対応充電器...
-
バッテリー液が異常に減るのです。
-
ポイント点火式コンデンサーの...
-
バッテリーの充電について教え...
-
セルかからず、タコメーターが...
-
完全放電してしまったバッテリ...
-
バッテリー補充液を入れ過ぎた!
-
バッテリーから腐卵臭が・・・
-
車載冷蔵庫のアンペアを教えて...
-
バッテリーへの充電不良
-
マグナ250 バッテリー3日放置...
-
CB1300のバッテリー交換について
-
長期放置バッテリーの充電
-
バッテリーを均等充電すると電...
-
バイクのバッテリーの充電はど...
-
原付のバッテリー充電方法
-
CB400Super Four...
-
バッテリーの充電時間について
おすすめ情報