
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1000VAC(交流1000V)ではなく、100VAC(交流100V)ですね。
厳密な話は抜きにして単純計算で、
定格電力60W(ワット)の機器を24時間使用した場合の電力量(★1)は、
60W × 24h = 1,440Wh(ワット時) = 1.44kWh(キロワット時)
--------
家庭電気製品のカタログなどに表示されている「電気代」は、
業界が取り決めた「目安単価(★2)」で計算されます。
目安単価 = 31円/kWh (税込み、2022年7月22日改訂)
出典:
公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会
Q カタログなどに載っている電気代はどのようにして算出するのですか?
https://www.eftc.or.jp/qa/?topics=1#qa3
--------
★1と★2より、
1日当たりの電気代 = 1.44kWh × 31円 = 約45円 となります。
あくまで目安です。
実際の金額は、契約している電力小売会社の「契約プラン」によります。
また、燃料調整費の改定などで随時価格変動するので注意が必要です。
ちなみに、
定格電力60Wの機器が、常時60Wでフル稼働しているわけではありません。
通常、センサーで空気の汚れを感知してファンが全力回転しているときと、空気がきれいになってファンが休止しているときでは消費電力が違います。
刻々変動する消費電力が一日平均どの程度になるかは、空気の汚れ方によります。
No.1
- 回答日時:
>1000VAC…
千ボルト?
>24時間運転で、1日いくら…
電力会社は全国一社ではなく電力会社ごとに単価は違いますので、電力会社名と契約種別をきちんと書かなければ、料金の試算はできません。
まあ、大雑把な概算で良ければ、昨今の電気料金高騰から税込 40円/1kWh と仮定して、60W = 0.06kW なので
40円 × 0.06kW × 24時間 × 30日 = 1,728円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コロナに感染した人の部屋に空気清浄機を置くのはありですか? 2 2022/07/24 23:01
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 空気清浄機を24時間稼働させてます。1日にいくら位、お金が掛かりますか? 4 2022/10/28 14:20
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 空気清浄機を2つ置いたら効果が増すと思いますか 3 2022/05/05 21:47
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 自分のベット近くに車の中で使うサイズのプラズマクラスター(空気清浄機)を置くのは効果ありますか? 6 4 2023/02/01 10:01
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 空気清浄機買い換えた方が良い? 4 2022/07/15 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) 中2です。小2の時一年間ぐらいずっとゲーする時親父の部屋居たんですけど毎日四六時中タバコ吸ってて自分 2 2022/05/15 10:31
- その他(病気・怪我・症状) 部屋にはホコリが大量に舞ってると思うんですが、 1ヶ月ぐらいするとタンスなどの上にちょっとホコリがつ 2 2023/07/30 13:01
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 【【HEPAフィルター空気清浄機】業務用のHEPAフィルター真空掃除機のHEPAフィル 1 2023/06/25 23:47
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 空気清浄機が壊れ、モモンガの匂いが充満 1 2022/10/17 17:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
三相200vから単相200v取...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
高圧受電設備CT容量選定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
タイトランスとは
-
電圧が不安定
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
KwをAに変換
-
負荷電流の簡易計算
-
変圧器のバンクについて
-
電気(交流)で動く製品は電圧...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
500mAって何ワットですか?
-
三相200Vの電源があり、単相200...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報