

「内務省の頃から警察は内閣府の下部組織だった」と無知を晒した回答者がいたのですが、歴史修正主義者なのでしょうか?
それともただのバ○でしょうか?
内閣府は2001年に創設され、内務省は1947年に解体されました。国家公安委員会の創設は1948年、警察庁の設置は1954年です。
内務省がまだあった時代に警察庁は存在しないし、ましてや内閣府なんてほんの20年程度前に作られた組織です。
それを指摘したら、その回答者は自分の間違いを認めず
『内務省 明治~昭和(戦前)期の地方行政や警察など対民衆行政一般を所管した中央行政官庁だと言っている!そんな政府の下部組織だったものを、お前みたいな間抜けの思いだけで変えるはずがないと言っている WWW』(原文ママ)と、支離滅裂な日本語で逆ギレしてきました。
どう考えても間違っているのはこの回答者ですよね。
なぜ自分が間違っていたと認めることが出来ないのでしょうか??

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内務省とか内閣府とかの組織名は枝葉であって、警察が行政機関であるという主旨で回答してるのでは?
省とか府は本論では無く、警察は司法組織じゃ無いよ、と言いたいのでは?
どうなんでしょうかね...。
内務省があった頃には内閣府は存在しなかったのですが、そのことを指摘したら逆ギレしました。
もちろん、警察は司法機関ではなく行政機関なのですが、私は「警察は司法機関だ」とも書いていないし、論点でもありません。
この回答者は、何を勘違いしたのでしょうかね...。
もしかしたら、日本の行政機関は内閣府しか存在しないと思っていたのでしょうか?
だから「政府の下部組織だったもの」と言っているのでしょうか?
うん?よく分かりませんが。
とにかく、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 国家公安委員会・警察庁は、なぜ法務省や総務省ではなく、よりにもよって内閣府の下部組織なのですか? 総 1 2022/11/08 22:24
- 政治 国家公安委員会・警察庁は、なぜ法務省や総務省ではなく、よりにもよって内閣府の下部組織なのですか? 総 13 2022/11/12 09:57
- 政治 憲法改正、国防軍の創設などが話題ですが、同時に「内務省」も復活させたら良いのではないですか? 復活と 1 2023/02/26 22:33
- 政治 日本にも内務省を作るべきではないでしょうか? もちろん、戦前の内務省を丸ごと復活させるという意味では 2 2022/10/31 12:56
- 政治 韓国警察が国家警察と自治体警察に分割されましたが、日本警察も国家警察と自治体警察に分割すれば良いと思 2 2023/01/04 02:50
- 政治 韓国警察が国家警察と自治体警察に分割されましたが、日本警察も国家警察と自治体警察に分割すれば良いと思 2 2023/01/02 00:10
- 政治 中央省庁を再編し、「公安省」を作るべきではないでしょうか? 位置づけとしては、諸外国の内務省、カナダ 1 2022/11/03 16:41
- 政治 内務省の後継組織の筆頭である総務省と警察庁ですが、現代ではそんなに絶大な権力を持っているわけではあり 1 2022/11/15 10:40
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 1 2022/11/25 18:57
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 国家公安委員会は、戦前の内務省警保局・ 2 2022/11/26 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
式典のしきたり
-
PTA会計・会計監査
-
公正取引委員会の委員長は元財...
-
市町村合併のメリット
-
地方分権の結果、補助金や交付...
-
官房長官と官房長の違い
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
財務省ってなに考えてるの?増...
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
戦艦大和の乗組員
-
日本で新しい領事館を設立する...
-
談合は民間企業では起こらない...
-
財務省はなぜ予算を削減したが...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
警察庁って必要ですか? 治安維...
-
沿線住民の利益を考えれば、赤...
-
マスク配布2枚 いつ届く??
-
HPVワクチンは危険だから止めろ...
-
卵の殻は燃えるごみ?燃えない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式典のしきたり
-
PTA会計・会計監査
-
談合は民間企業では起こらない...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
官房長官と官房長の違い
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
沿線住民の利益を考えれば、赤...
-
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
国会では安倍氏が問題になって...
-
財務省が国家予算を家計に例え...
-
財務省はなぜ外国人生活保護受...
-
赤字企業でもボーナスが支給で...
-
厚生労働省の職員のワクチン接...
-
大阪万博が赤字なら誰が負担?
-
第三セクターの監査役に自治体...
おすすめ情報