
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直、一般道ではグレーゾーンです
↓
https://car-moby.jp/article/car-life/road-traffi …
リンク先にもある様に、通行帯違反は高速道路だけでなく
一般道にも適用されるとありますが
「都道府県等の公安委員会によって車両通行帯の指定がされていなければ
その限りではなく、違反は適用されません」
とも書かれていますし
「またその一般道路が車両通行帯の指定をされているかどうかの判別は外見からはできません。」
とも、書かれています
とどのつまり、第二車線を走行し続けても、そこが公安員会により
車両通行帯の指定がされていなければ、対象外ですし
仮に通行帯の指定がされていたとしても外見から判断出来なければ
ドライバーからすればどうしようも無いです
まあ、第一車線を走行し続ければ、その限りでは無いのかもしれませんが
実質、朝の通勤ラッシュなんかは、二車線をフル活用しないと
渋滞するのが関の山ですので
No.6
- 回答日時:
違反になります。
つかまるのは高速道路くらいかもしれませんが、捕まらないからといって違反にならないわけではありません。
そのような交通違反をしておきならが、他の人をアオリ運転だのなんだのと言い張る根性の腐ったやからが最近は激増しているので困ったものです。
No.5
- 回答日時:
ならないと思いますよ。
というか、検挙しにくいのかな。
高速道路の追い越し車線はやられます。
しかし、首都高速、阪神高速は、追い越し車線は、ありません。
(一部、追い越し車線がある区間はあります)
何故か?右側に降り口があるからということです。
一般道も右折があるからね。
基本は左側走行です。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webcartop.j …
https://getnavi.jp/life/350317/
No.4
- 回答日時:
道交法の精神は、安全です。
一般道では、最終的に、右折するのなら右車線、左折するなら左車線にいる方が、安全です。走行車線、追い越し車線というのは、あくまで建て前で非現実的。従って検挙されたという話は聞いたことがありません。違法だと思っている人は、キープレフトで良いのでは。No.3
- 回答日時:
なります。
道路交通法第20条第1項
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
No.1
- 回答日時:
勿論なります。
キップ切られますよ。
法的根拠は
車道で片側に複数車線がある場合の最も右側の車線を指すのに道路管理者などにより使われる。原則として走行車線を走っている前車を追い越す場合などに限り通行できる車線である。
とあるので走り続けるのはいはんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
道交法第27条の追いつかれた車両の義務について 制限速度丁度"で走ってるところ、後ろから制限速度以"
その他(車)
-
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
その他(車)
-
4
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
5
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
6
車を運転していていつも思うんですがなんでみんなキビキビ走らないんでしょう? 信号が変わる前にブレーキ
その他(車)
-
7
トヨタ車にスバルのアルミを入れている人がいましたが、互換性はあるのですか?
国産車
-
8
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
9
日産の電気自動車
国産車
-
10
ガソリンをハイオクに変えたら どうなりますか?
その他(車)
-
11
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
12
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
13
これはどういう意味でしょうか? オートマではないのでしょうか
その他(車)
-
14
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
15
「MT車」
その他(車)
-
16
AT車のエンジンブレーキ
その他(車)
-
17
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
18
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
19
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
20
初心者に教えてくださいスタッドレスタイヤを買うタイミング→買うべき月 スタッドレスタイヤは1年を越す
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
こないだ彼と遠出しました。片...
-
5
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
6
めちゃくちゃ高いわけではない...
-
7
右翼団体が使っている宣伝カー...
-
8
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
9
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
10
赤信号無視をして現行犯逮捕さ...
-
11
卒業検定どうしたら、受かるの...
-
12
新車購入割引について
-
13
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
14
本免学科試験を1度で合格した...
-
15
ぶつかった音がしたのに傷がない
-
16
市外へ引っ越す場合の車の住所...
-
17
洗車するときはエンジンきる? ...
-
18
当て逃げしてしましました。
-
19
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
20
車のオプションについてです 先...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter