アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高認を取ろうと思い、学校に行き始めました。でもそこは「学校法人」ではないので、定期が通勤扱いになってしまいます(学生証はあるみたいですが、まだもらってません)。
相鉄線→京急線で行きます。通勤定期と切符のどちらが安いですか?
もう一つ聞きたいんですが、切符と通勤定期を比べた場合、割引は無いんですか?(30日として計算した場合
)

A 回答 (6件)

どこの区間かわかりません。



通勤定期は一ヶ月に約16往復すれば元がとれます。
それ以下なら回数券もあります。
学校法人でなくても通学定期を買える学校もあります。
JR・私鉄で違いはあります。

この回答への補足

瀬谷~横浜(相鉄)と、横浜~神奈川(京急)です。

補足日時:2005/04/10 20:05
    • good
    • 0

♯1さんも書かれていますが、定期券の割引率は会社によっても多少の差がありますし、あなたが月に何日その区間を利用するかによっても定期券・回数券・そのつど乗車券購入のどれが割安かが変わってきますので、各私鉄のサイトなどで乗車区間の定期運賃を調べて比較してみてください。



参考URL:http://www.keikyu.co.jp/.http://www.sotetsu.co.jp/

この回答への補足

ありがとうございました。
休みの日に定期を使うのは違法ですか?

補足日時:2005/04/10 20:16
    • good
    • 0

違法じゃないですよ~。

もちろん区間外に行くのにキセルをしたりすると違法になりますが、定期は何月何日~何月何日…と言う形で購入しているので、休みの日に使用しても何の問題も無いです!

ただ、平日のみ…なんて定期があったとしたら、使えないと思いますが・・。

東京の方はわからないのですが、大阪だと平日の昼や土日祝だと回数券も10回分の料金で14回電車に乗れる…なんてお買い得な物もあるので、学校に行く時間、日数も考えて定期は購入された方がいいですよ!

この回答への補足

キセルって何ですか?
横浜を通るのでよく使うかもしれません。
もとをとれるかどうかはどうやって計算すれば良いんですか?

補足日時:2005/04/10 20:36
    • good
    • 0

横浜~神奈川(京急)を例にします。



一ヶ月の通勤定期 4010円
往復乗車券 260円

4010÷260=15.43

ゆえに16日往復するなら定期がお得です。
相鉄もほぼ同じ条件です。


また回数券もあります。
「時差回数券(オフピークチケット)」
利用可能曜日・時間:平日10:00~16:00土休日・祝日(12/30、12/31、1/2、1/3を含む) の終日
ねだん:乗車区間の10倍 発行枚数:12枚(2枚分おトク)
「土休日割引回数券」
利用可能曜日・時間:土休日、祝日(12/30、12/31、1/2、1/3を含む) の終日
ねだん:乗車区間の10倍 発行枚数:14枚(4枚分おトク)

京浜急行・相鉄のHPで計算できます。

>キセルって何ですか?
不正乗車
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。計算してみます!!

お礼日時:2005/04/11 13:40

♯2です。


「キセル」というのは、もともと鉄道における不正乗車手法の隠語だったですが、現在ではマスコミなどでも使用される言葉です。

刻みタバコをすうためのキセル(煙管と書きます)は、タバコ葉を詰めて火をつけるところと吸い口が金属製で、中間の管が木または竹製だったので、中が金でないということからついた隠語です。
例えば、A~B~C~Dと利用するときに、本来ならA~Dの切符が必要なのにA~B、C~Dの切符を用意して、B~Cをただ乗りすることを「キセル」行為といいます。

ちなみに同じく不正乗車の隠語としては「薩摩守(さつまのかみ)」というのもあります。 こちらは源平合戦時代の薩摩守だった平忠度(ただのり)から出た言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は不可能ですよね。やりたくもありませんが。有難うございました。

お礼日時:2005/04/11 13:42

 定期についてですが、通勤定期になってしまう場合は、横浜~瀬谷間 一ヶ月9,410円、三ヶ月26,820円、六ヶ月50,820円です。

普通運賃は片道250円ですから、何日行くかで考えればいいでしょう。
 1ヶ月定期なら19日以上、3ヶ月なら54日以上、6ヶ月なら102日以上行けば元は取れます。休みの日使っても問題はありません。
 横浜~神奈川間は大して距離はありませんので歩いても問題ないと思います。
 あとは、相鉄も回数券があり普通、時差、土休とありますのであまり行かないならこちらの方がいいかもしれません。http://www.sotetsu.co.jp/train/ticket/kaisuken.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/11 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!