
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どの時点かはよくわかりませんが、潮目が変わった感じですね。
先般の米国バイデンとの会談からの流れでしょうね。
日中首脳会談終わる 岸田首相「建設的かつ安定的な日中関係構築を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52af5dc5ee2d4f …
No.3
- 回答日時:
>中国の台湾支配目的はどう思いますか??
①長期的には太平洋進出、②短期的には台湾の独立宣言に呼応、③中期的には習政権の権威確保。
>もし中国が台湾支配に動いたら日本はもちろんの事アメリカも出張ってくると思いますが
日本は米軍に協力するだけで自主的には動かないと思う。もちろん、シーレーンを阻害されたら軍艦や潜水艦を出して対峙するとは思う。
アメリカ【も】と仰るけど、アメリカ【が】でない限りは、日本が主役を買ってでることは多分ない。
でも、アメリカの侵されざる台湾の利益はTSMCだから、ファブのミサイル攻撃とかがあれば、かなり怒り心頭だと思う。
>もし中国がロシア、北朝鮮、他共産国と手を組んだら
ロシアにその余裕は無い。北朝鮮は見栄で出すかもしれないけど、ミサイル恫喝しかできない。他の共産圏、ベトナムが協力することはない。ベトナムは中国と西沙諸島、南沙諸島で揉めているから、下手をすると台湾に付く。ラオスには海軍はない(あえて言うなら陸軍が持っているかもしれない、メコン河の哨戒艇かなw)、キューバは出てくるような距離じゃない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 台湾有事とは? 5 2023/07/26 17:02
- 政治学 日本植民地化 3 2022/08/10 22:50
- 戦争・テロ・デモ 【米日韓首脳会談で米日韓ホットラインが開設されることが決定しました】米日韓専用回線は中 9 2023/08/18 21:32
- 世界情勢 ペロシのせいで台中で緊張が高まってますが、中国がこのまま台湾に侵攻する可能性はどの程度でしょうか? 3 2022/08/06 11:00
- 軍事学 【中国】いまの中国はまるで第二次世界大戦前の日本と同じなのでは? そして欧米列強に貿 2 2023/08/18 21:25
- 戦争・テロ・デモ 2022年10月中国は台湾への軍事作戦を実施するか・・・!? 3 2022/08/19 16:51
- 軍事学 中国が台湾に侵攻してもロシアvsウクライナと同じ状態になりそうな気がするのですが今中国は台湾に侵攻す 10 2022/12/28 14:09
- 政治 「1つの中国の実現」へのアメリカの方策 10 2022/08/04 19:37
- 世界情勢 もし、台湾が中国の侵攻を受けたら、台湾の国民はウクライナの国民のように戦い続けることは出来るのかな? 5 2022/10/28 08:46
- 世界情勢 米国大統領がキーウへ電撃訪問。 1 2023/02/21 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
なぜ、アメリカは中国を攻撃し...
-
韓国旅行に行きたいが、、、
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
台湾は親日だそうですが台湾人...
-
台湾の効率良い周り方を教えて...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
台湾の大山茶芸教室知っている...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
台湾旅行のプラン
-
単相100vの電源について
-
台湾の自転車事情
-
台湾語 保存期限:45天
-
861で始まる電話番号?
-
台湾の繁体字を簡体字に直すこ...
-
一人旅行本
-
外国人て日本人、韓国人、中国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報