電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1. 《イエスは特異点か》は あくまで喩えで言っていますが どうも《特異点である》と喩えてもだいじょうぶであるらしい。(微分できない。360度オープン)
 
2. 十字架上のイエスが特異点だと言うのは なぜ磔になったかその無実の罪といったいきさつの問題がある。

3. 1/ x において x = 0 である場合を言う。

4.  その x がイエスであり それが 0(零)であるということは イエスが完全なる死を死んだという意味である。

5. 濡れ衣を着せられたのは 因果応報説から行けば 不条理である。

6. すなわち もし死が完全ではないという場合は 通俗に言う《この世に未練が残って 文学的に言うならば幽霊になってさまよわねばならない》場合のことである。

7. しかるに イエスは 完全に死を死んだ。磔による苦しい死を膝を折ることなどによって早めてやろうとして近寄った兵士らは イエスがすでに息を引き取っていたのを見て驚いたとある。

8. 十字架上のイエスは 経験合理性(そこに人間の感情や人情をふくむかも)といった認識ないし判断の基準から自由な一点だという意味で 特異点にたとえられる。

 


9. それでは 《たとへ》としてどこまで現実であるのか?
イエスが特異点であるとたとえられることが 何がしかの現実であるとすると 何がどうだということになるのか?

質問者からの補足コメント

  • 【Q:十字架上のイエス】――考えてみたら むつかしいですね。

    ちょっと長考します。

    No.22の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/18 18:39

A 回答 (31件中21~30件)

本当に、私がイエスであり、キリストならば、



日本は特異点にいるのだと思われます。

私は無名の人ですけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会が・国が 特異点にいる・・・とは どういうことか?


特異点の定義のようなものもおしえて欲しいですが ひょっとして あたらしい世界は 日本人が指導的な立ち場に立つといった描像のこと?

パックス・ヤポニカの時代?

お礼日時:2022/11/18 09:03

Jesus の登場劇には、当時のユダヤ社会が反映されているのだと思われますけれど。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

時代の情況は つねに相関関係にありますよ。

お礼日時:2022/11/18 08:55

聖(セイント)☆彡お兄さん YouTube


    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふたりは どうなるの?

お礼日時:2022/11/18 08:53

権力者


 ↕
国民
  ↕
聖職者
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スサノヲーーーーーー-アマテラス
__________________
わたくし       おほやけ
市民         公民
あやまち得る人間語  あやまたざる科学語&人格語
スサノヲ個別性    アマテラス普遍性

一階         お二階
スサノヲ市民     アマテラス公民
           〔アマテラス公務員
           +アマテラシテ(元首・国王大統領・象徴)〕



☆ 組織宗教のレゾンデートルは ない。
聖職者は 教師・医師・ムラヲサなどのみ。
(24時間体制。医師は 悪人であろうとも命をすくう。教師もムラヲサも 人を差別しない)


☆ インタムライズム体制になるまでは:

《 S 市民-A 公民》のニ階建て構造。S 圏と A 圏とが逆立ちしている。

共同自治のための権力が 自分たちお二階のための権力だと錯覚されている。

お礼日時:2022/11/18 08:48

#5



縁の下の力持ちですねぇ♬
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。

しかも 縁の外に知られてもよいです。

お礼日時:2022/11/18 08:37

《小休憩》


結城アイラ / Blessing(TVアニメ『聖女の魔力は万能です』OP主題歌)[Official Video]
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理数系の人が 特異点について説明してもらえると助かります。

お礼日時:2022/11/18 08:57

もう、天国の門は閉ざされたのでしょうか❓



私は建前は病気だということになっていますけれど。

私が現代医学では病気ではあっても、本来は実に人間らしい人間ならば。本当は病んだ社会に生きているから、病気になったようにみうけられたのであり、本来は病気ではなかったのかもしれません。

ならば、

私がイエスであり、

私がキリストです。

私を信じますか❓
「《イエスは 特異点か》は どこまで現実か」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間には ガミガミ役とアース役とがあるというてんで 同意します。

アース役として あたかもイエスと同じようにまさしく不条理なさだめに遭ってその有り様は 特異点であるかのような状態。それは あり得ると思います。


♪ アース役は つらいよ ♪ とつぶやけばよい。

お礼日時:2022/11/18 08:20

社会主義体制というのは理論なので、透明で血の通った人間ではないのですね。



ですから、社会主義体制を国家の標榜とする限り、飢えた心となり、性産業は栄えるのだと思えますよ。

日本はどうも、限りなく、科学に忠実になろうとするばかりに、セックスの問題が社会統制上、社会問題として、浮上してきたのだと思えますけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 社会主義体制というのは理論なので、透明で血の通った人間ではないのですね。
☆ 民主社会主義というのは そうあらんと欲した思潮でした。



★ ですから、社会主義体制を国家の標榜とする限り、飢えた心となり、性産業は栄えるのだと思えますよ。
☆ 性産業は 体制にあまり関係ないのでは?

飢えた心になるのは 社会のどれだけの割り合いを占めるかによるでしょうが やはり体制のあり方には あまり依存しないかも。



★ 日本はどうも、限りなく、科学に忠実になろうとするばかりに、セックスの問題が社会統制上、社会問題として、浮上してきたのだと思えますけれど。
☆ セックスの問題は 社会体制とは 直接結びつかない側面が大きいのでは?

若さゆえの暴走。
中には 好奇心ゆえの奇妙な試行。(少数派)。
貧困ゆえ。
金儲けゆえ。

お礼日時:2022/11/18 08:16

時代が時代だっただけに、特に日本では、科学信仰が蔓延したのは、時代性が根強く、その背景には繰り返すようすが、国家神道の挫折が抑々、日本国憲法制定の足掛かりにも繋がるので。

極端な科学主義は霊の存在の否定から始まり、信仰というものが科学で証明できねば、頑な信じるに値しないという、極端な科学信仰に頭脳を冒されたのは、我々の世代、五十代の世代でもそうです。そういう意味では、三十代後半から五十代までにパパ活が流行したのも、極端なカネ信仰社会に社会が陥って、カネで買えないものはない、という極端なカネ信望者を多く生み出した背景には、例えば、パパ活の相手となる、女性の人格権を著しく、貶め、女性を肉欲の対象としかみなさない、極端にパパ活の相手の女性の精神的問題を蔑ろにした、新自由主義社会という形骸化され、砂嵐が吹き荒れるような極端な社会主義を生きる標榜とすれば、それは、特に男性労働者の心は渇き飢えた心に成り得ますよね。飢えた心は女性の身体を求めるのではなく、本来は女性の心を欲するのが、人間的、人間的なのでしょうが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 信仰というものが科学で証明できねば、頑な信じるに値しないという、極端な科学信仰に頭脳を冒されたの
☆ 誰でもその自然本性にあっては 相対性の世界について経験合理性で考えるということと 絶対性について考えるを超えて無条件で心に受け容れる・つまり信じるをおこなっていることとは 両立します。

思考の緑野と非思考の庭とを区別し得なかった理性が わるい。





★ 本来は女性の心を欲するのが、人間的、人間的なのでしょうが・・・。
☆ 本来は――つまり 自然本性にあっては 何の無理なく―― 男も女も その〔思うようにはならない〕心を それでも何とか〔自然本性の基礎に立って〕大きく心におさめる。

そういう男そして女が・つまりは いちおうおのれの自治をなんとか果たしている両性が 互いにさらに助け合って社会を成り立たせて行こうとするのが 家族でありそれぞれの人間性でしょう。

欲するのは 自然本性にもとづく自由です。自由の上に共生することです。

お礼日時:2022/11/18 08:09

Jesusを信じるならば、Jesusの人生を信じるしかないし、Jesus批判は禁忌ですね。



人間視点では、神を知ることはないのだと思われます。

近似まで行くことは可能でも、完全なる神を崇めることは人間に大切で重要なことです。

何故なら、人間は不完全であるという自戒が起きないからですね。神という完全体としての比較が人間に出来ないことは得てして、神と人間の関係からして不健全な関係であり、自らを戒めない限り、人類の叡智は暴発して、世界の破滅すら、危ういのが昨今の世界情勢でもないのですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ Jesusを信じるならば、Jesusの人生を信じるしかないし、Jesus批判は禁忌ですね。
☆ いや。おっしゃる意味が――厳密な理論としては――分かりづらいですね。

《信じる》のは 神であるキリストです。

イエスは 人間ですから その発言は相対性の世界におさまります。人間が神であると言うのは ウソです。

相対性の現象については 批判自由です。



★ 人間視点では、神を知ることはないのだと思われます。
☆ 人間が 神――真理・道・生命またその愛――を神のハタラキカケによって知り得るようになる場合は あると思われます。


★ 近似まで行くことは可能でも、完全なる神を崇めることは人間に大切で重要なことです。
☆ 近似値で無限を(つまり 可能無限を)知ることはできます。それは 経験事象の問題です。

神を受け留め 無条件で心に受け容れること これは 考えるではなく信じるという人間の意志行為です。

思考の緑野と非思考の庭とは 別です。


★ 何故なら、人間は不完全であるという自戒が起きないからですね。
☆ 起きるけれども だからと言って どうにかすることも出来ない。何度でもウソをつく。


★ 神という完全体としての比較が人間に出来ないことは得てして、神と人間の関係からして不健全な関係であり、自らを戒めない限り、人類の叡智は暴発して、世界の破滅すら、危ういのが昨今の世界情勢でもないのですかね。
☆ 《自戒や自省》によって どうにかなるという理性主義が 間違いでしょう。

お礼日時:2022/11/18 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!