
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>公正証書がなくてもきちんと対応してくださるので安心してお任せできますよ。
騙されないでください。
ただほど高いものはありません。
公正証書は契約書です。
法律上の契約がないのですから、差し押さえも裁判もできません。
あなたは契約をせずに離婚したのだから泣き寝入りするしかありません。
No.5
- 回答日時:
公正証書が無いと難しいのかもしれませんが、実際は公正証書が有っても難しいです。
現状で支払われていないとすると、相手の意志の欠如です。
多くの方は‟差し押さえ”と言われますが、差し押さえは強制執行によるもので、弁護士を立てての取り組みとなり、報酬や着手金の大きな壁があり、複雑な手続きと手間がかかり、差し押さえは取り組み一回につき1度となるため、継続して回収する場合の無理があります。
一般に、元夫が富裕層で所得や資産が多い場合、差し押さえ対象や収入が明確ですが、養育費を支払わない元夫の場合、所得が低く資産が乏しいことが多いので、費用対効果が得られないことが多く、弁護士も依頼を断ることが多いです。
私の友人に弁護士がおりますが、一番の問題として所得の低い妻側が親権を持つことだと言っていました。
お住いの自治体の地方議員や地域の司法書士さん、自治体役所、養育費相談センターなど様々な箇所への相談を検討されると良いですね。
状況はかなり厳しいですが、頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
>内容証明書で請求を出し、期限までに支払いがなければ、裁判所で訴える。
内容証明は何の効力もありません。
勝てる見込みがなければ弁護士は引き受けません。
あなたはバカだから、本人訴訟なんてできないでし、公正証書がなければ弁護士でも勝てません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
子供の親である以上、子供が20才になるまで、育てる義務があります。
公正証書なんて関係ありません。子供は毎日毎日ご飯を食べないと死んでしまいます。その事を強く言いましょう。
内容証明書で請求を出し、期限までに支払いがなければ、裁判所で訴える。
頑張って下さい。
奥の手ですが、養育費を払わないなら、子供を育てさせる。1日でギブアップしますから、子供を引き取る時、支払い金額・方法等を紙に書かせる。
No.1
- 回答日時:
無理だという事がわかったじゃないですか
何度いろいろな人に聞いても無理だという事がわかったんです
本人に直談判するしかないでしょう
暮らしていないのに金を出せなんて言ったって払う男はいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 相談した相手がダメだったのでしょうか。。。 2 2022/05/20 22:39
- 養育費・教育費・教育ローン もうどうしたらいいのでしょうか 3 2022/11/16 21:40
- 養育費・教育費・教育ローン 拒否された場合はどうしたらいいのでしょうか? 5 2022/09/14 20:12
- 養育費・教育費・教育ローン どうなのでしょうか。。。 3 2022/10/25 22:14
- 養育費・教育費・教育ローン どうしたらいいのでしょうか? 1 2022/07/13 23:03
- 養育費・教育費・教育ローン 支払いしたいけど無理だと言われました 2 2022/11/24 18:40
- 養育費・教育費・教育ローン どうにもならないのでしょうか。。 1 2022/09/16 21:54
- 養育費・教育費・教育ローン 参ったという感じです 2 2022/06/28 21:42
- 養育費・教育費・教育ローン こういう場合って。。 4 2022/07/22 23:47
- 夫婦 公正証書で20歳まで支払います!と取り決めをした際、支払い義務者が病気で働けない場合、養育費は払わな 14 2022/08/23 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
オイタするの意味って??
-
「~につれて」について:
-
子供好きの職業
-
素足に鼻緒付きの履物。素敵?...
-
子供が3人います/あります ...
-
大学生で父親になる人はいます...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
船が沈みそうなとき優先的に助...
-
「ありがとう!」に対する返事は?
-
子供に懐かれやすい人の特徴を...
-
手首のポッコリと子供の数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供が3人います/あります ...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
手首のポッコリと子供の数
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
未就学児童入場不可の意味って...
-
オイタするの意味って??
-
友達と遊ぶと子守係みたいにな...
-
トレーナーの着用の仕方
-
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
おすすめ情報