
私の認識不足が招いたことなのでしょうが・・・。
4カ月前に賃貸を借りました。
その際、重要事項説明の項で
「建物の設備」で「給湯、電気」とあったのですが深く考えていませんでした。
台所の給湯が電気なのか…程度でした。
お風呂はガスだと勝手に思い込んでいました。
世間知らずでお風呂が電気給湯器・・・なんて全く思いもしていませんでした。
深夜電力契約なのですが電気代がびっくりするほど来ました。
これから長く住み続けるとなると大きな出費になります。
いっそ、他に借り換えようかとまで考えています。
重要事項説明の時に「お風呂が電気給湯」などとは特に説明はなく
サラリと流されてしまっていました。
今更、自分の世間知らずを後悔していますが・・・
どうにも出来ませんよね・・・
契約解除をすると2ヶ月分の違約金を払わなければなりませんが・・・。
こんなバカな事情にアドバイスってないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通はこういう契約だとエコキュートで、深夜電力で湯を沸かして、それを給湯という安い仕組みなはずです。
電気温水器で深夜電力契約ですと、深夜に風呂、シャワーしない限りは馬鹿高くなります。深夜電力契約の意味が不明というやつですね。
>重要事項説明の時に「お風呂が電気給湯」などとは特に説明はなく
サラリと流されてしまっていました。
重要な事項ではないからですね。
>契約解除をすると2ヶ月分の違約金を払わなければなりませんが・・・。
次は都市ガスが入った賃貸しにしましょう。プロパンだと同居人が増えると「びっくりするほど来ました」になりかねません。
No.3
- 回答日時:
私の持っているマンションは 全戸・深夜電力の温水器です。
その分、ガスが少なくて済むので、同じことでしょう。
残念ながら 貴方の馬鹿さ加減にはあきれます。
イヤなら出ていけ としか言いようがないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
8年住んでいたアパートに不正な金額を要求された場合、どのように対応すれば良いでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
告知事項あり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
4
楽天カードから「アカウントが停止されました」というメールが何十件も入ります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
土地の売買トラブルについて
その他(住宅・住まい)
-
6
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
7
マンションの管理会社にはどこまでお願いできる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
測量と境界
その他(住宅・住まい)
-
9
新築マンション 退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
隣のマンションの管理会社に苦情を言う事は出来ますか? 隣に新しく出来たマンションの街路樹の円錐形の添
その他(住宅・住まい)
-
11
前家賃がダメなのはなぜ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
引っ越しの為、5月に家電を1式購入しました。 まだ現在も家電が届かず搬入されません。 当初は6月初旬
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
引越しの挨拶について夫と意見が合いません
引越し・部屋探し
-
14
借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
今働いてる店が2月31日で閉店になり、それと同時に退職して実家に戻る事になりました。 たまたまマンシ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
入居したい。 入居したいアパートがあるのですが、そのアパートにはもう入居者がいて退去する感じがありま
引越し・部屋探し
-
17
戸建てを売りに出してネットに掲載されてるのに前住人が毎日のように出入りしている
相続・譲渡・売却
-
18
立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
マンションを買ったら?
分譲マンション
-
20
大至急! 不要になったベッドをロフトに 旦那が1人で上げるだけ上げましたが! 引越しが決まり本格的に
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オール電化or灯油ボイラー&電...
-
5
電気温水器の使用法について
-
6
元止め式を先止め式に出来るの...
-
7
エコキュート? それとも ...
-
8
電気温水器の減圧弁のストレー...
-
9
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
10
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
11
NHKのシールを剥がしてもよいで...
-
12
電気契約を1つにする
-
13
戸建の新居を購入しました。NHK...
-
14
分電盤を分割したい
-
15
ジョイントボックスは無くても...
-
16
前住人のNHK受信料について
-
17
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
18
地デジは契約しなくても見れる?
-
19
今すぐ他の電力会社に乗り換え...
-
20
地震で電柱が倒れ、家が損傷し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter