dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車で走っていて、車道と歩道の段差のところでがちゃんってなる時タイヤはどのくらい傷んでいますか?

A 回答 (3件)

私は通勤でのマウンテンバイク乗車中、舗装改修の工事区間に気がつかず突っ込んでしまい、その段差で前輪のリムを曲げてしまった事があります。

前後輪同時にパンクしたのは、この1度しか経験していません。
日本の ARAYA製のリムなので、けっして粗悪品ではないはずですが、速度を落とし体重移動でショックを和らげなければ、こういうことになると言うことだと思います。
クロモリ(スチール)製ロードバイクの乗車中には、車道と歩道の僅かな段差で、フレームが折れたこともあります。古いフレームの寿命だったんだと思いますが、トドメを刺されたのは事実です。
ママチャリは、重量はあってもフレームが柔らかいので、意外とショックを吸収してくれますが、フレームが強靱なスポーツ自転車だと、弱い部分に力が集中してしまいます。
走行に支障がないレベルで車輪やフレームが歪んだり、ひび割れが生じたりと言ったことは考えられますね。
    • good
    • 0

リム打ちでパンクする可能性も

    • good
    • 0

空気がちゃんと入ってれば、まず問題ないけど、空気が少なくなってると、車輪自体が歪んでしまうかも

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!