重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ2年 女性の自殺者が増えたそうです。

何故だと思いますか??

このネット社会で 人と接する機会が増えたからでは、ないかなぁ??…自分はそう思うし
今からも 増えませんか??

コロナ禍だから 経営や雇用問題かと思えば 男性は自殺者が減ってるようです。

ネットで人と人が繋がっても
矢張り 孤独感は消せないのでは??


自分は大工で個人事業主なので
毎日が仕事であつたり。
お客様や営業マン 他の職人と繋がりまくつて
忘れてましたが。

実際 1人だとも気づくけど 暇こそが1番の孤独だとも感じます。

何故 女性の自殺者が増えているのでしようか??

質問者からの補足コメント

  • ネット社会で人と触れ合う機会が減ったから…の間違い。

      補足日時:2022/11/22 21:17

A 回答 (5件)

旦那がテレワークで家にいるから家事が増えた、みたいな記事みたことあります

    • good
    • 1

>広く見渡せば 昔からある 伝統的な物作りの職人の世界へ 修行 見習いに入ってる人もいて 給料は微々たる物かもしれせんが。

   もっと視野を広めるのも考え方かとも。

でも、そういう業界の師匠って、体力が続かなくなって廃業してしまう人もいるのですよ。そういう場合は、同業に引き取ってもらうようにするのだけど、業界が小さすぎると無理だったりします。

銭湯の絵を描いている人が、「学びに来るのは構わないし、喜んで教えるけど、自分ひとりでカツカツだから雇うことはできない」とTVで仰ってました。何でもその業界、絵描き職人が3人ぐらいしかいないそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分も 弟子取らないの?…と聞かれますが。
昔の弟子は無料。             今は攻めて 8000円はあげないといけないし。
教えて 金払う側としては 途中でリタイヤされては困る。

お礼日時:2022/11/22 21:40

ネットの、、、



だと男女関係ない。

逆では無いですか?
ネットが発達したせいで追い込まれる。
特に女性はもともと、男性と違い実害が出にくい印象にあります。

特に、男性なら殴った殴られた。ですが、ネットなどでくどくど書いてたら【女々しい】=女か?
って言われて、何か気にかかりますか。

すんなり、女々しいな。となります。


ということは、表面化しないだけで、いじめや、孤立がネット社会でさらに拡大したから、自殺者が、、、、


って考えすぎかなぁ、、、


派遣切りも、被雇用者も、
普通なら、じゃぁ再就職で。でも、死ぬくらいならどんな仕事でも。
って行きたいと思う人は死なないと思うよなぁ、、、

それに加えて、たしかにコミュニティから外されたら、そりゃ 死にたくもなるのかなぁ、、、


逆に男なら、ネットでもなんでも、繋がりが作れるなら死にはせんでしょ。
だって、そもそも男性で1人もんって別に普通のことだし、
趣味が合えば楽しいでしょうし。

例外もあるでしょうけどね!
    • good
    • 1

コロナ下での接客業、飲食業などの契約社員切り、事務などの派遣社員切りではないかと想像しています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

広く見渡せば 昔からある 伝統的な物作りの職人の世界へ 修行 見習いに入ってる人もいて 給料は微々たる物かもしれせんが。   もっと視野を広めるのも考え方かとも。

お礼日時:2022/11/22 21:30

女性は男性より非正規雇用の割合が高いので


派遣切りなどの理由で…
とコメンテーターは解説してましたが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は雇用先に頼り過ぎている感じもします。  これからは 行動力 自分で生きる時代…てのも 人を追い込む言葉とも思えます。

お礼日時:2022/11/22 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!