
浄土真宗、東派の門徒です
法事の最後で住職さんが読まれる「御文 五帖目」を用意せねばなりません
ですが10冊ほど見たのですが、どれも「字」が気に入らないのです
それで仕方がありませんので、不肖ながら「自分」で書きたく思います
ところが肝心の「紙質」が解らないのです
調べた所「奉書」が良いそうですが、今ではもう「パルプ」で作られているとか
また同紙は「白っぽい」ですからどうも雰囲気が御文には合いそうにありません
やはり「通常」で使われるもので少し「上等」なものを使いたい!と思うのです
お詳しい方、どうか宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- 会社・職場 まとまりのない文章で読みにくいかと思います。 申し訳ございません。 2月に転職し、最近は簡単な会計業 3 2023/05/08 20:07
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 神社・寺院 御朱印帳の裁断は罰当たりですか? 1 2022/07/18 10:47
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 固定電話・IP電話・FAX 業務用ファックスについて 5 2022/09/28 19:08
- 金銭トラブル・債権回収 知り合いとのトラブルです お互い同意の元で示談書を作成し、示談金での解決をしました その後、示談書を 4 2023/05/30 10:36
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 英語 私の実力と翻訳アプリなどでは専門的な言葉が多すぎて難しいので英語が得意な方にお願いしたいです。 内容 2 2022/06/13 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
不等号の使い方について
-
「たかが~、されど~」ってど...
-
関西弁で「よう○○せんわ」とい...
-
「~から」と「~より」
-
方と法、、、
-
記念日に夜ご飯食べて2時間ホテ...
-
関西での「~しな」の使い方に...
-
日本語の意味
-
高校2年生です 明日漢文のテス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報