アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車やバスでICカードを使ってみたいのですが、使い方がよくわかりません。

ICカードを読み取り機にタッチする際
1.カードの表裏は関係ないのでしょうか?
2.カードの面を直に接触させるのでしょうか?多少浮かせていても大丈夫なのでしょうか?

また、家族のカードを使い回ししても問題ないのでしょうか?
以上、ご教示お願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

1,2 ともYesですね。


結構簡単ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速ご回答くださり、ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/23 13:18

乗車時にタッチ、降車時にタッチ。

タッチが有効ならタッチ音がするのでわかります。失敗しても逮捕されることはありません。使い回し?正気ですか?もしや反社会性人格障害ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い回しというのは、例えば息子が持っているカードを私が使えるかということです。

お礼日時:2022/11/23 13:43

≫≫ 1.


関係ないです。どちらもで大丈夫です。

≫≫ 2.
接触させても浮かせてもどちらでも大丈夫です。

≫≫ 使い回し
記名式の場合(記名式PASMOや記名式Suica)、規約違反になり没収や利用禁止や罰金などの処分が科されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくご回答くださり、ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/23 13:45

1


関係ない

2
多少浮かせても良いです。大事なことは反応があるまで静止させること。そのためにはタッチする方がベター。

家族の使い回しは記名式(カードに名前が書いてある)はダメ、無記名式なら良いです。

いつタッチするかと、どのドアから乗り降りするかは、バス会社と路線により違います。乗車予定のバス会社のサイト見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とてもよくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/23 13:52

1)無関係


2)日本で普及しているタイプですと読み取り装置とカード間は10センチ未満とされてます
装置にカバーなどもあるでしょうから数センチ(指の太さ程度)以内じゃないと読み取り率が下がるでしょうね

追加)
カードには記名式(利用者を限定するもの)と無記名式があります
また交通機関では子供料金がありますから、子供用を大人が使えば詐欺に該当します
大人用の無記名式を大人が使う分には問題ないでしょうけど・・・・
事前に確認しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘から使わなくなったICOCAをもらったのですが、使っていいものかどうかわかりませんでした。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/23 14:10

使い回しに関して、無記名式なら誰が使っても構いませんが、一緒に移動する際は使えません。


均一料金で一度だけタッチする場合は使えない事は無いですが、乗車区間で料金が決まる路線では乗車時と降車時にタッチして清算するので同時に2名での利用には対応していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/23 14:12

> 1.カードの表裏は関係ないのでしょうか?


> 2.カードの面を直に接触させるのでしょうか?多少浮かせていても大丈夫なのでしょうか?

どれもOKです。




> また、家族のカードを使い回ししても問題ないのでしょうか?

「使いまわし」のいみが分かりません。

家族が何人かのグループなら、一人一回で、人数分のカード必要です。
家族のうちひとりだけが使用して、別の時間・日にちに別の家族なら使いまわしが出来ます。

つまり、カードに交通機関への入場が記録されると、その交通機関からの退場が記録されないと、次の使用が出来すに改札機などがエラー表示となります。
エラー表示したら、駅員等に申し出てどこ入場したかなどを言って、カードのエラー表示を消すまで使えません。

------

daifukuyamaさんは、どこにお住みか分かりませんが、下記の「ICカード相互利用相関図」を参考にカードを購入しましょう。
「ICカード相互利用相関図」のポイントは、赤色の矢印と、青いろの矢印と、灰色の矢印と、その各色の矢印が両側・片側かに注意してカードを購入しましょう。
まあ、四角のピンク色の中のカードなら、ほとんどが全国での利用やチャージが出来ます。(チャージはコンビニでも出来る)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳ありません。
娘が使っていたICOCAをもらったのですが、私が使っても問題ないのか気になった次第です。
詳しくご説明くださり、ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/23 14:19

No.7の 天竜川の竜です。




「使いまわし」のいみが分かりません。の下へ下記を追加します。

「無記名式ならば」を追加します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い回しという表現が適切ではなかったです。
娘が使っていたICOCAを、あるときは私が、またあるときは家内が使っても問題ないのか気になりました。

お礼日時:2022/11/23 14:27

>娘が使っていたICOCAをもらったのですが、私が使っても問題ないのか気になった次第です。


ならば、娘さんに記名式かどうかを確認すれば済む話ですよね

記名式なら名前の印字があるはずですが
使用年数長くなると印字も消えてしまうこともあるので、娘さんに確認するか?駅の窓口で確認してもらえばいいんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/23 14:29

>カードの表裏は関係ないのでしょうか?



ありません。

>カードの面を直に接触させるのでしょうか?多少浮かせていても大丈夫なのでしょうか?

かざせば大丈夫です。ただし、数センチ程度浮かせてもよいが、完全に接触するとダメです。

ただし、あくまでも改札機とかの場合です。
店舗だと数センチも離せば反応しないことがあり、完全にタッチしなければ反応しないこともあります。携帯電話のケース程度の厚さぐらいなら、反応します。

>家族のカードを使い回ししても問題ないのでしょうか?


ただし、無記名式のSuicaやPASMOなどの場合です。
記名式のSuica、PASMO、SMART ICOCA、モバイルSuica、モバイルPASMO、クレジットカード搭載のSuica、PITAPA、定期券などについては記名者本人しか使えません。

無記名なら、盗難・紛失があっても残高が保証されません。
記名式なら、盗難・紛失した場合は、停止時点の残高が保証されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タッチの仕方、カードの記名式・無記名式の違いがよくわかりました。
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/23 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!