
最近引っ越した鉄筋コンクリート造のマンションで、毎晩(毎朝?)4時前後にふと目が覚めます。
早い時は3時半頃に目が覚めます。
音楽が大音量で流れているとかドスドス足音がするといったことは無いので、突発的な衝撃音や振動ではっと目が覚めているのだと思います。
一度3時40分に起こされた時に眠れなくてマンションの外に出て電気がついている部屋を確認したら隣の部屋と真下の部屋の電気がついていて「こんな時間に起きている人がいるんだ」と驚きました。
もしかしたら3時半〜4時にお風呂に入ったり、1階にコンビニがあるので夜中や早朝に部屋の出入りがあるのかもしれません。
普段はそこまで音は気になりません。
ただ3時半〜4時は寝ている人がほとんどで、静まりかえっているので音が響きますし、生活音としても非常識な時間帯だと思います。
ですが、騒音関連の質問を見ていると3〜4時の騒音に悩まされている人が沢山おり、私よりも酷い騒音で被害を受けている人も多く、一瞬目が覚めるくらい仕方のないことなのかもと思ってしまいました…
ずっとガタガタうるさいとかテレビや音楽が聞こえるなどの分かりやすい騒音でなければ管理会社に連絡しても無駄でしょうか?
引っ越しても同じような昼夜逆転の住人がいる可能性が高いし、まだマシと考えてこのまま我慢した方がいいでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
我慢すべきかどうかというよりも。
。。>音楽が大音量で流れているとかドスドス足音がするといったことは無いので、突発的な衝撃音や振動ではっと目が覚めているのだと思います。
”思います”ということは、音や振動で起きているのではなく自然に目が覚めている『だけ』という可能性もあるわけだ。
>もしかしたら3時半〜4時にお風呂に入ったり、1階にコンビニがあるので夜中や早朝に部屋の出入りがあるのかもしれません。
”もしかしたら”とか”かもしれません”という憶測しかない。
>1階にコンビニがあるので夜中や早朝に部屋の出入りがあるのかもしれません。
>10階でも地上の音は聞こえるものでしょうか?
常識的に考えて、10F住人の目が覚めるほどの騒音が1Fコンビニで日常的に発生している場合、2~9F住人やそのほかの近隣から苦情が出るはず。
それ以前に、コンビニにはそこまで大きな音や振動を出す設備はない。
上記のようなそれぞれの事実が発生している可能性はあるだろう。
でも確認できていないし、一般常識として発生するとは思えないものもあるので、そもそも騒音や振動は存在しないかもしれない。
つまり、本件は騒音案件ではない可能性がある。
具体的な音や振動を認識しているわけではないこの状況では、管理会社に連絡しても無駄。
ただのクレーマーと扱われるだけ。
冒頭述べたようにそもそも我慢すべきかどうかということでもない。
そこで。
4時前後の時間帯、例えば3~5時くらいまで、起きて様子を見てみるという試みをしてみるのはどうだろう?
あるいは拾える音かどうか分からないけどボイスレコーダーなどを使用して夜間の音を録音してみるとか。
今の状態では音や振動があるのかないかも定かではない。
まずははっきりさせるために音の正体を突き詰めてみては。
ぐっどらっくb
No.5
- 回答日時:
NO.4さんの回答が的を得ている様に思います、各部屋に明かりが付いているから騒音がするとは限りませんからね、其れよりもコンビニの集配は早朝や夜中にする事が当たり前ですから便利でも有りますが貴方の様に困る方も居るのですね。
No.3
- 回答日時:
>毎晩(毎朝?)4時前後にふと目が覚めます。
>突発的な衝撃音や振動ではっと目が覚めているのだと思います。
質問者さんの推測ですね。
>管理会社に連絡しても無駄でしょうか?
質問者さんの推測を基にした問い合わせをしても、管理会社は困るだけです。
>引っ越しても同じような昼夜逆転の住人がいる可能性が高いし、まだマシと考えてこのまま我慢した方がいいでしょうか?
まず4時ころになぜ目が覚めるのか、その原因を突き止めましょう。
(人間、年取ると、夜中に目が覚めるようになるんですよ。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上の階の早朝からの騒音が酷いです…。 ほぼ毎朝5時〜6時の間に上の階で『ドンッ』というような音の後に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アパートの隣人が朝の6時前から掃除機をかけるので煩くて仕方ないです。 早い時は朝の5時過ぎにかけたり
知人・隣人
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
アパートで隣人の生活音というのか、騒音…朝何時から夜何時までなら許せますか? 例えば掃除機の音など…
知人・隣人
-
5
賃貸で隣がうるさくて朝早く起こされるので、寝る時に使用できる小型で違和
その他(住宅・住まい)
-
6
早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老
知人・隣人
-
7
上の階の住民がとにかくうるさい!! 引き戸を何度も何度も開け閉めの音、ドン、ドン、という謎の音。 引
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
隣の部屋が朝からうるさくてたまりません。 この家に住んでいますが、隣の部屋に新しい住人が引っ越しして
知人・隣人
-
9
集合住宅ではドアを閉める音は聞こえるのが普通なのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
夜間・早朝の騒音は非常識ではないでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
11
通報したら怒鳴り込んで来た住人。 四か月ほど前からマンションの隣の騒音に悩まされています。 隣は女性
知人・隣人
-
12
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
13
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
15
さすがに怒りが抑えられないので皆さんの意見に頼らせてください。 引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
上階の住人が、床に堅い物を落とす衝撃音を録音する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
18
部屋全体が振動。もう我慢できません!
その他(住宅・住まい)
-
19
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
就寝中の嫌がらせ騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
騒音苦情の連絡が管理会社から...
-
上階の掃除機音がひどいのですが…
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
騒音の被害者って結局誰も助け...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
-
マンションの給水ポンプ騒音に...
-
【騒音】子供の走るで苦しんで...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
騒音苦情について!
-
騒音主がしらばっくれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
上階から週に数回、ベッドの軋...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
統合失調症の隣人、昼夜問わず...
-
賃貸住宅での騒音トラブルにつ...
-
夜間・早朝の騒音は非常識では...
-
騒音の苦情がきました
おすすめ情報
10階でも地上の音は聞こえるものでしょうか?
でも確かに深夜早朝だったら周りが静かだから響くのかも…