
自分は毎月7万お小遣いがあるのですが、みんなは多いと思う額なのに、固定費がかかって少なく感じます。
マッチングアプリ、保険、スマホ(格安)、美容院で18530円、心理カウンセリング(精神的なこと)で7700円かかります。
それらを引くと4万円強になりますが、自分のひと月のお金の使い方では足りません。
どうしたらいいでしょうか?
また、皆さん毎月小遣いいくらもらってどういう使い方してますか?
20代男です。
アドバイスや意見お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、まだ二十代で遊びたい盛りなので
お金を使うのは止むを得ないと思いますが
月7万円は流石に使いすぎなんじゃないかと・・・
今の内に貯金をしておかないと、いざって時に
困ると思いますけどね
それはさておき、当方アラフィフのおっさんですが
1ヶ月のこづかい額は2万5千円です
それでも、毎月5千円~1万円くらいは余る感じで
余ったお金は貯金しています
保険は給料引き落としだし、車通勤なので
ガソリン代は家計費から出ますし、煙草も17年前に止めました
スマートフォンの通話料は家計費から出ますが
安いプランなので5000円少々です
日常は、ほぼ自宅と職場の往復で、お金を使うのは
コンビニで飲み物を買ったりとか、趣味の物に使ったりする程度です
とりあえず、美容院の18530円は浮かせられませんかね?
当方、散髪は2~3ヶ月に1回で3900円ですので
主様の1ヶ月分の固定費は、私の年間分に相当します
とは言え、今の若者には必要な事なのかもしれませんがね

No.8
- 回答日時:
使える環境にある内が「華」、よほどの高収入のようですが万が一に備えることも重要です。
因みに貴方の「小遣い」が家族の生活費という家庭も存在しますから美容院などを床屋さんに変えては?。No.5
- 回答日時:
保険、スマホ(格安)以外のコストが高いですね。
私は、決まったお小遣いの設定はありません。
お買い物はすべてカードで当座預金から落ちます。
外食もおかずを買うのも、車の購入やメンテ、保険、電気料金、ガス、電話、その他のお買い物もすべてがカード払いです。
毎月、積み立て投資も当座から落ちます。
私は使うお金が入ってくるお金よりも少ないので資金のロールオーバーはうまくいっています。
あなたの問題としては、限られた7万円というお金が増えないことで、一部を積み立て等の成長投資を考えられたほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
保険はいらないですね
カウンセリングもいりません
美容室も変えて2カ月に一回にしましょう
うちは僕が家計簿握ってます
使いたい時に限界はありません。
が、しっかり倹約しています。
お金は使わなければいいし外食もしなければ良いです
体に悪いものなど食べなくてよろしい。
無駄そのものです。
貴方のほとんどは無駄ですから全て変えれば良いだけ。ほぼ全て間違えているということです
格安SIMだけですね正解は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 自分は心理カウンセリング7000円を2ヶ月に一度、美容院を毎月5000円、スマホ代を1万程度、保険を 1 2023/03/10 15:43
- 所得・給料・お小遣い お小遣い制の方へ質問です。 4月から私(妻)のお小遣い毎月35000円なのですが、 この中にはガソリ 6 2022/11/21 20:16
- 家賃・住宅ローン 20代後半、派遣社員、実家暮らしの毎月の貯金額はいくらくらいになるのでしょうか? 私は ・医療費 だ 3 2023/02/08 15:40
- 所得・給料・お小遣い 専業主婦の小遣い10万円は貰いすぎですか? 12月〜1月は出費が多かったので1月のお小遣いを5万円に 5 2023/02/28 18:49
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 所得・給料・お小遣い 旦那の小遣いの金額にて相談です! 私は今現在、妊娠中で専業主婦です。 旦那の手取りの給料はだいたい3 8 2023/06/13 12:06
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) 給料入ったら毎月定期の積立を行なって、毎月生活費を妻に渡し、住宅ローンの引き落としと諸々の引き落とし 1 2022/05/14 23:42
- 預金・貯金 夫婦の生活費についてです。 夫の手取りは22万。(賞与2ヶ月分) 私は16万。(賞与無し) 子無し。 9 2023/08/23 19:50
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
家が少し裕福と高給取りはどち...
-
義理の両親へのおこづかいについて
-
お金を稼ぐ方法
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
郵便局の通常貯金から通常貯蓄...
-
お金がなくて困ってます。うち...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
あなたは貯金いくらありますか...
-
世帯年収1800万、子供なしで都...
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
ブタの貯金箱のゴム製のふたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
日払いで生活していて貯金して...
-
家にお金を入れない姉
-
郵便局の通常貯金から通常貯蓄...
-
お金貯めるのが得意な方にどう...
-
知り合いに相談されたのですが...
-
「食べていくのに大変だ」とい...
-
Netflixを一度入れてログアウト...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
お金のことばかり考えてしまう...
-
日々の出費、浪費
-
40歳ぐらいの医師妻はどれぐら...
-
お金に不自由無いのがうらやま...
-
交通安全協会の交通安全指導員...
-
学生のお金の使い方について
-
介護の仕事をしている女性24...
-
いつの間にか使ってしまってい...
-
親が生活に困ってたらお金を出...
-
贅沢や、お金を使うことが精神...
おすすめ情報
百四さん、間違えました。
保険、美容院、スマホ代、マッチング含め18530円です。
すみません。