
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
青色申告でも、青色申告特別控除が 10 万円で良ければ、貸借対照表は作らなくてかまいません。
>事業用冷凍庫を家庭費から51万円借り入れ…
借入金ではありません。
個人事業である限り、事業用財布も家計用財布も自分のものであり、自分から自分に貸したり借りたりする概念はないのです。
借入金というのは、あくまでも銀行やサラ金などから借りることです。
ただ、事業用買い物を事業の財布から支払った場合と、家計用財布から支払った場合では、仕訳は異なります。
個人事業のイロハ
・事業用財布または預金から家事関係の支払・・・事業主貸
・事業用財布または預金に家事関係の入金・・・事業主借
・家事用財布または預金から事業上の支払・・・事業主借
・家事用財布または預金に事業上の入金・・・事業主貸
つまりご質問の事例では、複式簿記で貸借対照表を作っている人なら、購入日に
【工具・器具・備品 51万円/事業主借 51万円】
と仕訳をし、年末には減価償却をします。
「元入金」ではありません。
個人事業の経理において、「元入金」が登場するのは、新規開業時と以後は越年処理時だけです。
(青色申告決算書 4ページの下部欄外)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
まあ、質問者さんは貸借対照表を作らないとのことなので、上の仕訳は無用ですが、「備品台帳」などには資金の出所として「事業主借」と記入しておきます。
No.3
- 回答日時:
51万円の取得金額の冷蔵庫なら、減価償却資産として償却資産台帳に登録した数年にわたって経費計上する必要があります。
一括経費計上はNGです。
業務用冷蔵庫の償却年数は6年でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 確定申告 【至急(TT)】間違えて入力した仮受金の処理方法についてアドバイス願います。 2 2023/03/06 16:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主はじめての確定申告なのですが、事業用クレジットカードを忘れてプライベートのSuicaで支払 2 2023/02/19 17:24
- その他(税金) 賃貸アパートの事業税 1 2022/12/07 10:21
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 不動産業・賃貸業 個人事業主として賃貸を借りるには青色申告特別控除が受けづらいですか? https://ieagent 1 2022/08/14 18:30
- その他(お金・保険・資産運用) 借入金の仕分けをお教え願います 2 2023/01/19 19:17
- 確定申告 確定申告 帳簿記入の仕方 1 2022/10/02 09:31
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に確定申告していなかった場合
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
減価償却の会計処理
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
賃貸料相当額の課税??
-
パソコン購入費用
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
自費入れ歯は、医療費控除にな...
-
定額減税の控除外額
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
税理士さんと連絡が取れなくな...
-
確定申告
-
確定申告終わりましたか。
-
医療費控除について質問があり...
-
確定申告で医療費控除を受けた...
-
半年前に持ち家取得かつ去年の...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告用の仕訳についてです...
-
貸借対照表の事業主借欄がマイ...
-
新車購入、下取車あり、残債あ...
-
収入印紙を紛失、帳簿の記載は?
-
【減価償却】過去分の取得価額...
-
為替差益は雑収入?でも「外貨...
-
【火災保険解約】前払費用返金...
-
現在、私の名義の通帳から家賃...
-
【確定申告】帳簿付けについて
-
回数券を使った時の仕訳
-
やよいの青色申告/06年の間違...
-
買掛金を勘定科目に立てること...
-
青色申告 個人事業主の損害保険...
-
事業主貸しを、最終的に事業主...
-
賃借対照表の工具器具備品の欄...
-
会計について質問です レシート...
-
仕訳教えてください!!
-
個人事業主が、アルバイトで給...
-
不動産賃貸 賃借対照表
-
貸借対照表について
おすすめ情報