
こんにちは、表題通り 2枚のグラフィックボードをPCI-Eに挿して、8枚のモニタに出力しようとしています。
マザーボードは
ASROCK Z370 PRO4
一枚目のグラボは Gefore-GTX1070 ti
これから4出力はOK
2枚目のグラボは ELSA GeForce GT 730 2GB QD DDR5
これからHDMI×4で出力しているのですが、全部出力しません
デバイスマネージャで確認すると、2枚目のGT 730のドライバがあたってないような状態です。
ただし、どちらもGeforceで GTX1070のドライバを当てるとGT730のドライバがあたらないし、GT730のドライバをあてると、GTX1070のドライバが当たらないような状態かと思います。
本来こういった使い方は出来ないのでしょうか?
また、解決策はあるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願い致します。
ちなみにCPUはi7 8500 メモリ16GBです
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
A. no.3の解答者でお礼を読んで追記。
GT 730の2枚実装は可能です(正確には下記URLの製品サポートリストに明記してある任意の2枚(正確には実装可能なら最大4枚)。
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults. …
No.4
- 回答日時:
UEFI モードで OS がインストールされているパソコンで、「セキュアブート」 が有効になっているため、GeForce GT730 は UEFI に対応していない古いデバイス(Legacy)と言うことで、動作しない状態になっているのではないでしょうか?
ただ、UEFI モードでも 「セキュアブート」 を無効にして、「CSM」 を有効にすれば、UEFI モードでも Leagcy デバイスは使えるはずです。
※CSM=Compatibility Support Module:UEFI に対応していな機器がある場合に使う互換性を保つ機能。
下記は、ちもろぐさんが書かれている記事ですが、GeForce 1080Ti と GeForce GT730 でゲーム実況と配信を行う実験で、これを読むと動かないと言うことはないと思います。
ゲーム実況配信におすすめな現実的なPCスペックを検証
https://chimolog.co/bto-streaming-specs/
※結果は性能的に GT730 では足りなかったので、GTX1050Ti になったみたいですけれど、動作自体は正常に行われていたようです。
UEFI モードで動作して場合、「セキュアブート」 が有効なら 「CSM」 は無効にしないと不具合が起こります。UEFI に対応していない機器が接続されている場合は、「CSM」 を有効にしなくてはなりませんので、「セキュアブート」 は無効にしなければなりません。
UEFI で OS 起動前の環境を保護する
https://blogs.msdn.microsoft.com/b8_ja/2011/09/2 …
ドライバは、GeForce GTX1070Ti と GT730 はそれぞれインストールされたのですよね。最新は、GTX1070Ti が 526.98 WHQL で、GT730 が 474.04 WHQL と別なので間違うことはないと思います。
「セキュアブート」 が有効になっていたら無効にし、「CSM」 を有効にしてみて下さい。それと、それぞれ単品での動作確認はされているのでしょね? 故障していないかどうかが気になります。
ありがとうございます。
単体では両方とも動作するのですが、教えて頂いた方法はやってないので、後ほどしっかりやってみたいと思います。
何度も教えて頂き、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
「ELSA GeForce GT 730 2GB QD DDR5」も「ASUS GT730-SL-2GD5-BRK」もどちらも同じレガシー扱いのGT730を使っているグラフィックボードですので、全く同じと考えて下さい。
GeForce RTX 1070Tiを外してGeFore GT730を2枚にするのであれば、GT730用のドライバ( https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults. … )を用いて運用する事は可能かと。
No.1
- 回答日時:
PCIe x16スロットが複数のマザーボードはdGPU(単体販売のグラフィックボード)の2枚実装が可能ですが…
GT 730はLegacy扱いですからGTX 1xxxとの混在実装は正常動作しません。
※GTX 1xxxと併用する場合はGTX 9xx以降が必須です(下記URLの製品サポートリストにあるdGPUで2枚実装してください)。
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults. …
差し出口。
ASROCK Z370 PRO4のPCIe x16スロットはx16動作+x4動作スロットなので同一のdGPUを2枚実装時に個々のdGPUの描画性能に差が出ます。
解答頂きありがとうございます。
なるほど、描画性能にはこだわらないのですが、リストにあるものとなら1070が混在出来るのですね。
ちなみに、LEGACYの意味がよく解ってないのですが、上記のGT730と 同じような物で、ASUS GT730-SL-2GD5-BRKは混在出来るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ビデオカード・サウンドカード msiの古いグラボのドライバはどこにありますか? 6 2022/11/24 22:47
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- ビデオカード・サウンドカード グラボ増設 3 2022/07/28 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの2枚刺しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
ビデオカード・サウンドカード
-
ASROCK H370 PRO4 ×3 背面の画像出力 GTX 1070ti 背面の画像出力 ×5
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
Geforceの2枚刺しとマルチモニターについて
モニター・ディスプレイ
-
5
グラボが毎回片方だけしか認識してくれません 抜き差しはして見ましたが変わらずでした 無効にしてから有
ビデオカード・サウンドカード
-
6
グラボドライバー 二つ
ビデオカード・サウンドカード
-
7
グラボ2枚刺し、4画面ディスプレイにしたところ、PCが重い
モニター・ディスプレイ
-
8
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
9
UEFIグラボへの対応
ビデオカード・サウンドカード
-
10
グラボとマザボから同時にディプレイを表示する方法
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
ATI control center の不具合
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ディスプレイドライバが正常に動作
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
ALL-IN-WONDERのドライバが正し...
-
Direct3Dへのアクセスに問題が...
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラフィックボードの交換、ド...
-
ドライバ不要ビデオキャプチャ...
-
3dsmaxを使ったときのGeforceと...
-
CCCがグラボを認識していない、...
-
大容量記憶域コントローラのド...
-
「グラボのドライバアンインス...
-
グラフィックシステムセッティ...
-
FF14「DirectXで致命的なエラー...
-
9800GTX+からHD5850に変えたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラボのドライバーを更新した...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
Direct3Dへのアクセスに問題が...
-
認識しているビデオカードから...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
YouTube動画再生でブルースクリ...
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
FireWireオーディオインターフ...
-
PC版のFF14が重くなってしまった
-
ビデオカード交換後にブルース...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
グラボドライバー 二つ
-
フォートナイトマウス動かすとf...
おすすめ情報
解答頂きありがとうございます。
新規でもう一つ疑問が生まれて来ました。
お手数かと思いますが、是非知恵を貸して頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13249556.html