
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
専用ケースの場合、充電工具はバッテリー数個と充電器も入れられたりしますから、同じバッテリーで工具を揃えている場合はスペースが無駄になりますよね。
こういう人は充電器とバッテリー数個がまとめて入れられる箱など。
工具は物によって放り込んでおきたくないモノは別に箱を用意。
ドライバーのようなガン形状の武骨なものは一まとめ
といった感じですね。
丸ノコをまとめて放り込んでおきたくはないですから。
で、入れ物はサイズや持ち運びの都合に合わせれば良いでしょう。
仕事車に積んでおくときと、必要なものを持ち出して現場に移動する場合は別の入れ物に入れたりもするので、二重層の段ボールは縁に布テープで補強すればかなり丈夫ですし、持ち運ぶなら持ち手のある箱や織生地の平底バッグと。
持ち歩かずに庭先で工作だけなら段ボールをテープ補強して好きなように仕訳したり、長いビスで壁掛けしても良いでしょう。
いずれにしても丸ノコが一番形が悪いので、これだけは単独になります。
詳しく書いていただきありがとうございます!
ベストアンサーにさせて頂きました。
まだDIY始めたばかりですし♀の為重過ぎると持てないので、色々悩んだ末メイホーのハードマスター500を購入しました。
No.6
- 回答日時:
普段使いには、4列3段の事務用ロッカーを利用しています。
保管するには大型の木造物置をDIYで作成しています。
これで総工費には1000円程度しか使っていません。
ほとんど頂き物です。
工具は積み重ねると、下に置いたものを取り出すのに苦労しますし、
工具も傷みます。
「棚」にして載せておくのが使いやすいです。
宜しければ、私のブログにもお立ち寄りくださいませ。
https://ogi-3.muragon.com/entry/67.html

No.4
- 回答日時:
買い物かご
https://www.amazon.co.jp/%E9%8C%A6%E5%8C%96%E6%8 …
まじ最強。
上から放り込むだけで良い。
底にはクッションシートくらいは敷いておきましょう。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。
DIY・エクステリア
-
折れた鍵って溶接して溶接面綺麗に磨けば1度くらいは使えますかね?
DIY・エクステリア
-
こちらのバネって普通に買える(ホームセンターなど)ものなのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
4
ミシンの台ですが、こんな分厚い木材素人が切れないですよね? 丁度引き出しと柱の間位で切るのが理想です
DIY・エクステリア
-
5
木材の表面を2mmほど削りたい。いい方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
6
ネジまわしが入らない。隙間が狭すぎて・・・。
DIY・エクステリア
-
7
蛇口が折れてしまいました…。
DIY・エクステリア
-
8
電話線
DIY・エクステリア
-
9
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
10
電線の接続について
DIY・エクステリア
-
11
デスクを制作するために脚を買ったのですがネジ?ビス?ナット?とにかく底が平なふざけたものが入っており
DIY・エクステリア
-
12
これを照らすライトを探しています。
DIY・エクステリア
-
13
5-56とシリコンスプレー
DIY・エクステリア
-
14
DIYで無地の板(パイン材)に塗装しました。 キレイにしたかった為、3回塗りました。 十分に乾いても
DIY・エクステリア
-
15
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
16
こちらはダイソーのミニ洗濯機の ネジなのですが、ミニドライバーを 買ってもドライバーが小さすぎて回ら
DIY・エクステリア
-
17
エアコン工事、なぜ、6畳タイプでも専用回路が必要?
DIY・エクステリア
-
18
風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場
リフォーム・リノベーション
-
19
壁の下地さがしについて。
DIY・エクステリア
-
20
屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Wordのページを連結して表示す...
-
5
無印良品「パルプボードボック...
-
6
格子状のらんまを塞ぐ方法は?
-
7
押入がぬれている
-
8
物が勝手に動く
-
9
対義語
-
10
13畳のLDKのレイアウト ...
-
11
【至急】キャビネットが開かな...
-
12
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
13
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
14
陰茎と睾丸は収納できる?
-
15
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
16
メタルラックの棚板を一人で外...
-
17
カラーボックスの背面板を外し...
-
18
おはようございます いきなり質...
-
19
カラーボックスの棚板を外す方...
-
20
アイディアかアイデアか‥?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter