プロが教えるわが家の防犯対策術!

妻が出産予定日2週前に「妊娠中毒症」と診断されて入院しました。
医療費について、病院の事務の人と話したのですが、
ちょっと疑問がありました。

私は健康保険などのことをあまり知らないので、
gooのサイトなどで調べました。
妊娠中毒症の治療は、健康保険の適用だと思いますが、
その治療に関する治療費や入院費(部屋代、食事代など)も、健康保険の適用されると思います。

しかし、病院の事務の人の話では、
「妊娠中毒症の治療費に関しては健康保険適用ですが、
部屋代は少額(1日1万ちょっと)なので、適用されない」
と言われました。

これって前述したものと違いますよね。
一体どちらがホントなのでしょうか?
病院にgooのサイトで書いてあった記事を見せて、話をしたいのですが、
皆さんの中で、この件に関して詳しい方がいたら教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



数年前に産婦人科で事務をしておりました。

妊娠中毒症の治療自体は健康保険適用なのですが、消耗品や差額ベッド代は健康保険適用になりませんでした。(そもそも保険の点数が存在していませんので)

請求明細をみていただくと、入院費と部屋代(差額ベッド代あるいは室料差額となっているかもしれません)は別に書かれていると思います。入院して治療を受ける事と、その部屋の使用料は別だと考えるため、部屋代は保険適応にならないとおっしゃったのだと思います。食事についても、一日700円~800円程度の(金額は忘れましたが決まった額です)一部負担金を支払います。帝王切開で入院しても、部屋代、食事負担金は請求されます。

少額なので適応にならないということであれば、日数がある程度長くなれば適応になるか、都道府県の助成の対象になるのかもしれません。これに関しては初めて聞いたので自信がありません。

出産(もう終わられたかな?)・育児と大変だと思いますが、奥さんをいたわってあげてくださいね。
    • good
    • 0

こんばんは。

奥様いかがですか?
出産まであと少しですね!がんばってください(^^)

えっと。入院に関して、
食事代は通常一日780円くらいが個人負担になります。
部屋代は基本の部屋なら保険適用です。

>部屋代は少額(1日1万ちょっと)なので、適用されない

金額の大小で保険適用か否かという考えではないです。
基本の部屋であれば(多くは相部屋だったりします)保険適用です。
ランクが上の部屋であれば差額室料や差額ベッド代として差額部分が実費負担です。
(1万ちょっとは少額ではないとも思います(^^;))

それから。基本の部屋でいいのに、患者や家族の承諾なしにランクが上の部屋に入れられた場合。「承諾してない」といえば差額をしはらわなくていいです。病院側も支払者が承諾してなければ請求できません。「他に部屋が無いから‥」と言われても普通の部屋でいいのならその旨を伝えればOKです。

御加入の保険者に聞いてみると安心かと思います。
    • good
    • 1

特別室、個室など室料差額のある部屋に入院した場合ですと部屋代が発生します。


ふつうは入院のしおりとか、入院案内に差額についての説明が書いてありますし、病院内にもみえるところに掲示してあるはずです。本人、家族の了承なしには徴収するのは問題があります。事務の方のはっきりした回答がなければ、社会保険事務局か国民健康保険の担当に問い合わせてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!