
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
三国志を読んで歴史や人や考えに慣れ親しんだ後、日本の歴史漫画をなんでも良いので読むといいです。
あとはゲーム。有名な歴史上の人物が出るアクションゲームでは人物の逸話なども紹介されています。その中で気になったものをネットで調べると芋づる式に学べます。
No.5
- 回答日時:
アニメ、漫画、映画、ドラマ、小説などで歴史を勉強するのは勧めません。
中国史と三国志の区別がつかない人とか、
幕末日本史と司馬遼太郎の小説の区別がつかない人とか、
世の中にあまりにもたくさんいるでしょう?
歴史は歴史書で学ぶべきです。
No.2
- 回答日時:
他人が勧めるモノがあなたに合うとは限りません。
たまには大きな書店に電車賃をかけても参りましょう。
そこで書棚に沢山ある専門書や新書を手あたり次第手に取って内容を確認してみましょう。漫画の場合は漫画喫茶がお薦めです。
No.1
- 回答日時:
定期テストや受験対策のためにしっかり学びたいなら、学習漫画のシリーズ
小学館・学研・角川・集英社などから発売されている「日本の歴史」シリーズがこちらのタイプ
アニメだと、どうしても史実と異なる部分も出てきますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の互助会いらなくないです...
-
「委嘱されること」を何という?
-
古典で接続助詞「て、で、つつ...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
平家物語(扇の的)から無常観に...
-
虎の威を借る です。 先行 とい...
-
歯科衛生士国家試験まで後1ヶ月...
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
学年末テスト 850点とるには。
-
世界3代美女
-
平成の「音」「食べ物」「にお...
-
数学で自由レポートが出ました…...
-
高校日本史は難しい???
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
テスト期間中にオナニーがした...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
高2です。 河合模試偏差値39な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺は障害者ってやつが嫌いだ。...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
中2です。コロナで学校が1ヶ月...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
規約の改定と附則付いて
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
今平成何年ですか?
-
「委嘱されること」を何という?
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
質問です。 社会5を目指してい...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
酢酸ビニルの構造式のこの形は...
おすすめ情報