
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
yumiko2さん、こんにちは。
ご友人の妹さんの事、ご心配と思います。
>医者に聞いても何の回答も得られず‥との事ですが、
もしかして、その妹さんとご友人の方は、ご同席の上でドクターに聞かれて
いるのではないでしょうか?。
診療科が精神科との事であれば、その本人の前では、あまりお話しに
ならないと思います。
もし、ご心配であれば、別にご相談日を設けて頂き、妹さんとは別に
ご相談されることをお勧めします。
ご同席であれば、面談による指導やお話し合いも、その治療行為の最中で
あろうと思います。 そこで、患者さんに尚の事に不安や猜疑を生む発言は
なさらないであろうと思います。
お薬によっては、プラポシー効果をねらった薬もお出しになります。
もし、ご友人の方がお薬の事をお知りになりたいとの事であれば、下記
の参考URLが適切かと思います。
必要な事を記載して、メールを出すタイプになっており、その秘密も守られて
いるようです。
また、そこに心配事や、その薬効と副作用等の心配ごとも相談できるように
なっています。
最後にあたり、そのご友人の方に、もし、その薬効及びその効能が分かっても
直接、妹さんにお話しにならず、ご担当医とご相談される事を強くお勧めします。
参考URL:http://www.nsknet.or.jp/~keijin/drgseek.htm
No.2
- 回答日時:
下記のように有ります。
ネットの相談も良いでしょうが、他の医療機関を受診されたらいかがでしょうか。
当医療相談のご利用には、@nifty会員ID、またはCombo会員ID(無料)が必要です。
http://health.nifty.com/
インターネット病気個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html
医療相談
http://www.10man-doc.co.jp/topics/wdr.html
お大事に。
No.1
- 回答日時:
yumiko2 さん、こんにちは~☆
> ネットで医療相談できるところはありませんか?
【健康@nifty】
http://health.nifty.com/
【インターネット病気個別相談室】
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html
【e- 療広場「医療の疑問」】
http://www.10man-doc.co.jp/topics/wdr.html
【CCM21 Home Page】
http://www.enaa.org/ccm21/
これ以外にも「医療相談」「ネット」と入力して
検索すればかなりの数がヒットしますよっ!
少しでもご参考になれば、幸いです。
ではでは☆~☆~☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神科って治す場所でしょうか...
-
きょうの健康の番組
-
双極性障害者は必ずアンビバレ...
-
精神科の掛け持ち受診について...
-
ニトラゼパムとブロチゾラムは...
-
イリボーの副作用とコロネルに...
-
トラムセットの離脱について
-
ソラナックス錠とマイスリーを...
-
風邪薬を常用すると身体に及ぼ...
-
薬を飲むと耐性ができるって本...
-
結核の内服を中断して再開した場合
-
躁鬱病です。薬の副作用か離脱...
-
下剤(ラキソベロン)はなぜ「就...
-
「対人恐怖」で飲むと落ち着く...
-
鬱を薬以外で治す方法2年ほど前...
-
ODをしてしまいました。
-
うつ病や適応障害で、薬を処方...
-
アカシジア(静座不能)の治療...
-
診断ミス:うつ病でなく不安症...
-
手が震えて給食がたべれません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科って治す場所でしょうか...
-
きょうの健康の番組
-
最近付き合った彼女がヘルニア...
-
メンタル系の薬の減薬。
-
病気じゃないのに薬を出される。
-
躁状態の方への接し方について
-
精神科に通院しているのですが...
-
メイラックスを飲み始めた原因...
-
精神科って意味ありますか
-
人格が壊れてしまいました。誰...
-
選択的セロトニン再取り込み阻...
-
満腹感が感じれません。
-
精神安定剤の減薬について。
-
初めまして。高校生です 中1く...
-
レキソタン、デパスの服用
-
双極性障害者は必ずアンビバレ...
-
気分変調症について
-
今後どうすればいいのか........。
-
死なないといけない気がする病...
-
私の知り合いに、電磁波シール...
おすすめ情報