「教えて!ピックアップ」リリース!

卒論について。
地方の女子大に通う大学4年生です。
私はジェンダーとファッションに関心があるので、それに関連したテーマにしようと考えています。
卒論を書く時には必ず調査をすると思うのですが、小学校から女子校に通っていたのでほとんど女子にしか調査出来ません。
ジェンダーとファッションに関するものを調べると、「男性が女性のようなファッションをすること」や「男性が美容に力を入れること」についての論文が多く出てきます。このようなテーマの場合、男性と女性どちらにも調査をしないといけないと思います…。
ジェンダーに関する論文を作りたい時、女性だけに調査をして違和感のないテーマを考えたいのですが、例えば何があると思いますか?
参考にしたいです。
分かりづらい文章ですみません。

A 回答 (3件)

興味のある分野でいいと思うよ。



使い古されたテーマなら「ジーンズを履く女性」とか。
ジーンズは男性向け作業着だったのが、女性にも履かれるようになった。
企業のブランドイメージもあるけど、自由とかそういうイメージはある。

今更そんなもの気にする若い子はいないと思うけど。
ciniiとかでググって、
面白そうなの引っ掛かったらそれにしたら良いよ。
    • good
    • 0

そもそもジェンダーってどういう意味で使われてます?



主なものなら男女の性的区別をしないですよね?

女性だけならジェンダーは該当しませんよ。

卒論を今から書く時点で、しかも回答者に相談してる時点でいいものは無理でしょうね。大学四年でその程度?学生で勉強してないと社会に出たら苦労するよ。
    • good
    • 1

幅を広げずに、単に女性ファッションの歴史、だけにすべきです。



そもそも、ジェンダーなどと言いながら、なぜ女性と区別するのか、
そこから偏見が入り混じっていることに気が付くべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング