
転職活動中の妥協について
地方移住し、今までの経験を生かせる管理部門で転職活動をしています。
地方移住したので年収がある程度下がるのは仕方ないと思っています。
ある程度ではなく相当下がります。。
今までは土日祝日休みで年末年始休暇もあり
年間休日がちゃんとあるほうでした。
内定を頂いた会社は年間休日が106日で年末年始もほぼない状態だそうです。
(年始は福袋販売の店舗ヘルプに駆り出されるそうで)
内定を頂いた会社のメリット
・車通勤必須の田舎で電車通勤ができる
(雪道の運転が不安なので助かる)
・sdgs等の時代に沿った事をしている
・面接時に田舎ならではのデリカシーのない質問がなかった
デメリット
・年間休日がすくない。
・年末年始やお盆休暇がない
・通勤費が全額支給ではない
(通勤定期を出勤日数で割る)
・賞与が低そう
(基本給1ヶ月とかではなく役職で金額が変わるとのこと)
給与が下がるのはしょうがないにしても
年間休日が多ければなと思ってしまいます。。
時代に沿った考えをしてる企業の印象をうけたので今後年間休日増やしてくれればなと思っていますが
そんなことは分からないので。
求人をみてると年間休日が120日以上ある会社がそんなに多くなく妥協するべきか悩んでいます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
価値観は人それぞれですが、
>・sdgs等の時代に沿った事をしている
こんなことに注力するくらいなら、休日を増やすとか給与を増やす、逆に商品やサービスのコストを下げる方に注力しろよ、とか感じますがね、私なら。
少なくとも前時代的な「通勤定期を出勤日数で割る」とかクリアできてから、時代に沿ったと感じるもんだと思うんですがね。
No.2
- 回答日時:
まだ、お若いの?
地方移住されたのは、あなたの意思ですよね?
他社に就職できる可能性があるなら考えても良いですが、そうでないなら我慢して働くしかないのでは?
どこでも地方と言われている地域だと勤務条件は厳しいみたいです。
多分賞与はあまり期待できないと思うし、休みが少ないのもしょうがないのかな。定期代を日割りなんてあるの?切符代を出勤日数分なら分かりますが?
それよりも、地方移住すると近所付き合いが大変みたいですが、そこら辺はどうですか?
地方都市でもマンションなら関係ないかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
地方の管理部門への転職なんて早々見つかるものではありませんから、妥協すべきでしょう。
もし年間休日を重要視するなら、お役所の下請け等を業務とする会社を転職の対象にすべきでしょうね。
私は55歳で大手企業の役職定年を機に地方中小企業に転職しました。役職定年で30%年収ダウンの額から、さらに転職で100万円以上ダウンしました。
ですが早期退職割増と単身赴任の自己負担減で収支とんとんと判断しました。
転職先はお役所の下請け業務100%の会社で年間休日120日です。残業や休日出勤もほぼ無く、ようやく家族と夕食を共にする生活に入れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で失業しました。小さい子...
-
転職活動中のものです。 2月半...
-
日本は職をコロコロ変える人は...
-
質問です。 民間の病院では、無...
-
交通費や経費を覗いた額面の給...
-
過去の職歴を半年だけ長くする...
-
転職活動成功の報告を前の会社...
-
転職で5月から未経験でITエンジ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の職歴を半年だけ長くする...
-
40代で失業しました。小さい子...
-
転職先に菓子折りでも持って行...
-
履歴書に企業名を書く際、総合...
-
日本は職をコロコロ変える人は...
-
中小企業から大手企業への転職...
-
世間的にホワイト企業をうたっ...
-
楽天グループは何故近年エリー...
-
彼氏に内緒で転職しようと思い...
-
六星占術 【財成】 転職について
-
35歳、未経験からのIT産業の転...
-
就職活動のエントリーシートで...
-
高卒20歳です。社会人2年目です...
-
生保会社から競合他社への転職
-
以前勤めていた社名を忘れた
-
知り合いから 就職・転職活動す...
-
就職や転職で 既往歴や飲んでる...
-
トランスコスモスからの転職
-
マイナスかな??
-
源泉徴収票の提出できなければ...
おすすめ情報