
コロナ禍の転職活動について
29歳男性です。会社の評価基準に納得がいかず、転職を決意しました。エージェント経由で紹介してもらった会社を応募するも、約30社ほど書類選考時点で不合格となってます。
エージェント曰く、コロナ禍は通過率が悪い、との事ですが本当にそうなのか疑問に感じます。
(ちなみに同職種への転職です)
面接での不合格なら納得がいくものの、紹介された会社に応募して、ほぼほぼ不合格なのは、正直納得が言っていない部分が多く、他の皆さんも同様のケースがあればご意見賜りたいと存じます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コロナ禍でも全く影響のない業種なんですか?
等業種で言えば、現在のところほとんど影響はありませんが少しだけ売り上げは落ちてます。
今後の見通しを考えれば不安であるし、売上の減少も覚悟している状況です。
そういう状況の中では増員は当然ながら自然減の補充にも躊躇します。
ですが人は募集してます。
理由の一つは、人が欲しくなってから募集(急募)しても良い人財が確保し難いこと、逆に言えばこういう時だから良い人財に巡り合える可能性が高いと考えるからです。
簡単に言えば、採用基準が高いということです。
そういう意味では「コロナ禍は通過率が悪い」というのは正解だと思います。
No.4
- 回答日時:
納得がいかないから会社を辞め
就職できないから納得がいかないのですね
質問者さんの納得が、会社にとりどんな価値があるのでしょう
うちの会社でも要りません
コロナ云々のレベルではないですね
それ以前の問題
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で失業しました。小さい子...
-
過去の職歴を半年だけ長くする...
-
転職活動をしています。 給与は...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で失業しました。小さい子...
-
過去の職歴を半年だけ長くする...
-
履歴書に企業名を書く際、総合...
-
28歳の男です。今の会社に3年働...
-
地方バス会社の将来性について
-
転職先に菓子折りでも持って行...
-
日本は職をコロコロ変える人は...
-
転職について 現在休みの少ない...
-
質問です。 民間の病院では、無...
-
以前勤めていた社名を忘れた
-
転職活動をしています。 給与は...
-
転職活動中のものです。 2月半...
-
転職後悔 28歳 私は今年4年勤め...
-
現職の懲戒処分について
-
外資系への転職に妻が反対
-
就職決定後、就職支援サイトは...
-
トランスコスモスからの転職
-
就職や転職で 既往歴や飲んでる...
-
知り合いから 就職・転職活動す...
-
転職活動の際、クチコミサイト...
おすすめ情報