
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アイロンで貼れる専用の布があります。
(最近では100円ショップにも売ってます
もしくは、手芸店などにあります)
それを 合うサイズに切って、
裏側から、アイロンで貼り付ければ
表面には目立たないです。
擦り切れる前にやっておくと効果的です。
私は、太股が擦れるので その部分に そうやって当て布しています。
貧乏性じゃないですよ!
買った品に愛着を持つのはよいことです。
破れたら諦めが付くのですが、その直前までは着たい。
でも、破れた時から帰宅までが恥ずかしい。
帰宅までの間だけは誤魔化せないか・・・・
あて布は私も考えました。
場所がお尻ですので、小さくあて布を当てると尻のカーブにその形が浮いてしまいますよね。これは恥ずかしい。尻のカーブより大きいあて布を探してみようかな。
No.8
- 回答日時:
こんばんは>tokyoringoさん
私は股スレで、Gパンの内もも部分が薄くなったり穴が空きます。(T▽T)
アップリケみたいにかわいくしたら表、それ以外は裏側に布を当ててミシンで片っ端から直線縫いをして同化させます。
ちょっとやそっとじゃ破けないですよぉ~
お尻の場合は、ズボンがカジュアルなものでしたら同系色の布か、比較的目立たないような色で見せる当て布をしちゃいます♪
場所によっては普通に歩行する分にはわからないですしねー♪
スラックスでしたら、内側に当て布をすればかなり強化されますよ。
メンドーですが、お尻の部分に裏地をつけると擦れなくっていいんですけどね~
ミシンで縫わなくてもアイロンでくっつく補修布や接着ジェル、接着テープと、手芸コーナーには色々便利な商品が並んでいますよ。
いざとなれば、裏から裾あげテープをきれいに並べて貼っちゃうという奥の手もあります。
結構伸縮性があっていいんですよね~>裾あげテープ
でも補正布の方が金額的にはお得かな!?
ご回答ありがとうございました。
結局、思い切ってアイロンでくっつける補修布を使って、あて布をしてみました。結構目立たないように出来たと思います。

No.6
- 回答日時:
困りましたねえ、アテ布という手はたしかにありますが、内側にうまくアテられるものかどうか、それに、上手くアテられても、いずれは外側が擦り切れてしまうしねえ。
まさか外側にアテ布といっても、おサルのお尻みたいになってはね~。スーツの素材にもよりますが、たとえばウールだとたぶん布地全体が擦り切れかかっているというより、毛の部分だけが擦り切れて、全体としては薄くなって、透けるように見えるけれど、よく見ると縦横の糸はまだしっかりしているといったことが多いものです。
こんな状態だとまだもう少しはモチますし、裏からのアテ布も効果があるかもね。
あとはできるだけ大切に履くことしかない、できるだけ座らないで過して下さい(笑)。
それと、透けるおそれもあるから、場合によってはトランクスやブリーフなどその部分の下着の色を同色系に。。。。。。
No.3
- 回答日時:
他の方のご意見通りだと思いますが、どうしてもというのであれば、お持ちであればワイシャツなどのアイロンがけに使うスプレー式のノリ(カンターチとかですね)を少量擦り切れそうになっている部分に吹き付けてみてください。
布地の裏表両面にあくまでも少量です。その後アイロンはかけずに自然乾燥してみてください。ノリの成分が繊維をコーティングして摩擦から多少はもつと思われますが、実際どのくらいへたっているものかわかりませんので責任は負いかねます。念のためバリッとやぶけたりしてもとっさにわからないようにズボンと同じ色の下着をはいていてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダンボールに布を貼る時
-
プリントゴッコの版で多色刷り...
-
布に絵を描く方法
-
スーツのズボンのお尻が擦り切...
-
発火しないですよね?
-
電子オーブンレンジ外部に布を...
-
簡易テーブルの裏がボロボロな...
-
カメラの「しゃをかける」って...
-
布の角を触る癖。
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
マジックテープがくっつく布
-
ネット上の安い布やさん
-
マッサージチェアの布破れについて
-
普通のはさみで布を切ってはい...
-
電車の座席に変な布?
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
不織布の破れ修理方法
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報