No.7ベストアンサー
- 回答日時:
運と実力の両方です。
キーパーはボールに反応していては間に合いません。
キーパーは、ボールが動いた瞬間からしか動けないから。
サイヤ人のような反射神経と身体を素早く動かす能力は人間にはありません
(唯一出来るのはクリリンだけです)
そのため、キーパーはゴールエリアの一部に山を張ります。
キーパーに山を張られても、絶対にゴールできる場所に蹴りこむ
↑これは技術
そこに蹴りこめずに、キーパーの山とは反対でゴールした。
↑これは運
だから運と実力の両方があります。
No.12
- 回答日時:
NO.7様など、他の回答者様の、運と実力の両方が、正解の様な気はしますね。
名前は出せませんが、一番手の人は、蹴った場所が甘かったのでは無くて、
左に打つ振りして、右に蹴ったんだけど。
キーパーが、左に飛ばなくて、簡単にセーブされたんだと、思っています。【ド素人見解】
それが、読まれたのか、キーパーが故意に答えと逆に飛んだのか、
それは、本人しか分かりませんよね。
済みませんね、ド素人の見解です、
決して、蹴りミスでは無いと思っていますけどね。
多分、左に蹴るフリに、キーパーが何らかの理由で、引っかかって騙されてくれなかったと思っています。。。。。。。。。。。。
それが、実力なのか、賭けなのか、不明ですよね。。
No.11
- 回答日時:
私はどちらかと言うと、フットサルが好きなので、サッカーはド素人みたいなもんですが、(素人知識として)
PKは、とてもたくさんのフェイントがあります。(駆け引き)
まず、視線によるフェイント。(走る前と、蹴る瞬間と色々あります)
走り出しから、蹴るまでのタイミングずらし。(キーパーの動き見ながら蹴る人も)
軸足の向き。(逆に蹴る人も居ます)
靴の蹴る場所。(インサイド、真ん中の甲、アウトサイド)
インサイドキックで、蹴ってる最中に方向変える事が可能なのか?
これに関しては、分かりません。(フットサルなら可能)
※私、左狙うよと左に一瞬左見て、走り出し、軸足は左斜め前(左に蹴る合図)、で、ボールをよく見て、靴のアウトサイド(逆に飛ぶ)で、右側の上にPK成功した事あります。
この後、そのキーパーが引退しました。(実話です)
3人居たんですが、ショックで引退したみたい・・・・・・・・・・・・
(キーパーとしての自信を失ったのかも。。。。。。)
一瞬左見て、左に蹴るフリして、ボール見て、軸足、蹴り足を左に蹴ると見せかけて、靴のアウトサイドで右斜め上に決めたんです・・・・・・・・
ずっと昔の思い出です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
No.10
- 回答日時:
絶対に、運なんかじゃないですよ。
GKとの心理戦、駆け引きを含め、すべて実力です。
日本-クロアチア
モロッコ-スペイン
を見ていて、そう思いました。
どうせ、日本は【目標はベスト8】などと言っている割には、PK戦に備えた対策なんてしていないんでしょうが。
トーナメントにおいては、引き分けがない以上、結構な確率でPK戦になる可能性もあるのにね。
No.8
- 回答日時:
スペインの監督は、選手の所属クラブに「1日1000本のPK練習」をさせるよう頼んでいたようですね。
運ではなく、メンタルと技術ということです。
まあ、「運だと思って、余計なことを考えずに蹴れ」ということだと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 日本とクロアチアのPK戦を見て思ったのですが、かなり運に左右される要素が強いPK戦ならサッカーした事 5 2022/12/06 11:25
- サッカー・フットサル ワールドカップの日本代表の 8 2022/12/06 09:24
- サッカー・フットサル PKは当事者が蹴るべきでしょ? 6 2023/04/07 16:51
- サッカー・フットサル 日本のワールドカップ終わってしまいましたね。 またもやベスト16止まり。PK負けとはいえ実力の差なん 3 2022/12/06 05:09
- サッカー・フットサル PK。 今回のクロアチア戦の日本のPK、強豪国のPKを比して、どう違ったのか論じて下さい。 7 2022/12/06 19:11
- サッカー・フットサル サッカーワールドカップに関する話題で 「日本はPK下手くそ」 と感想言うとブチ切れてくる人 3 2022/12/12 09:03
- サッカー・フットサル 日本は南アフリカ大会の時と変わっていない 3 2022/12/06 12:32
- サッカー・フットサル クロアチアはPK慣れしてましたね。PKに持ち込めば勝てるという流れや意識もあったかのように感じました 1 2022/12/06 03:04
- サッカー・フットサル サッカーワールドカップは 4 2022/12/10 07:18
- サッカー・フットサル PK戦はど真ん中に蹴るのが成功率高いですね? 6 2022/12/07 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーパーの手から離れたボール...
-
断り方を教えて下さい。 どんな...
-
学校の球技大会のサッカーで、...
-
集合写真の前列・後列どちらが...
-
学校の体育でゴールキーパーや...
-
GKは自身でPA外から持ち込んだ...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
中学一年で全くの初心者でサッ...
-
ボールの空気の抜き方。
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
1.A:太郎は大丈夫でしょうか B:...
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
小学生でイエローカード
-
オフサイドですよね
-
ご近所トラブル 子どものボー...
-
キーパーのハンドの領域について
-
サッカー オンターゲットとオン...
-
朝練はやるべきか
-
ボールの空気圧(LBS)とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーの手から離れたボール...
-
高校からサッカー始める場合は...
-
集合写真の前列・後列どちらが...
-
キーパー2度触り
-
キーパーについて
-
ウォータージャグ、ウォーター...
-
学校の球技大会のサッカーで、...
-
引き分けでのPK戦でクロスバー...
-
上手いGKって?
-
サッカートレセン時のキーパー...
-
中1です。サッカーのゴールキー...
-
サッカーを見ていると、ゴール...
-
フィジカルをつけたい サッカ...
-
ハンドボールのサイドシュート...
-
サッカーのゴールキーパーについて
-
学校の体育でゴールキーパーや...
-
サッカーでGKをやってます。 今...
-
サッカー部に入りたいのですが...
-
ゴールキーパーへのねぎらい
-
キーパー用グローブが滑って・・・
おすすめ情報