dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害を持っています。
現在なかなか外に出れなかったり、暗くなってくると体調があまり良くありません。
ゆっくりでもいいので外出をしたり、夜動けるように(友達と遊んだり)して行った方が治りは早いのでしょうか?無理のない範囲でです。
薬はソラナックスを朝昼夜に飲んでいます。

A 回答 (6件)

服用してるのはソラナックスだけですか?まだ体調が不安定ならば治療薬を服用した方がいいと思います。


私もパニック障害(不安障害)で1年くらいは抗うつ剤を服用してました、少し良くなった頃に抗不安薬(コンスタン)だけにしました。
今は仕事行く前にコンスタンを飲んでから出かけてます。
認知行動療法というのが効果あるそうで、あえて苦手な場所へ(職場とか電車の中とか)行く練習もするといいと思います
    • good
    • 0

非ベンゾジアゼピン系の薬に替えてもらった方が良いと思いますけどね。



不安は家にいふと余計に強くなるので自分に鞭打ってでも毎日一度は外に出た方がいいと思います。オススメはジョギングですね。体力がないならウォーキングからでも。運動は不安を和らげる効果もあるためメリットが大きいです
    • good
    • 0

その薬はいつから処方されていますか?

    • good
    • 0

>暗くなってくると体調があまり良くありません。



これについてはパニックの症状ではありませんね。友人と会うことはとても重要です。また朝散歩でもしましょう。辛くても続けることで変わっていきます。

そんな貴方に一冊の本を紹介します。貴方がどんな生活を送ることが良いのか、ここにも書いてあります。

樺沢紫苑 精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

オススメです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年ほど飲んでいます。夜に発症してその時のトラウマがあるためか夜体調が悪くなる(というより不安になる?)のかもしれません。

お礼日時:2022/12/08 21:16

戸建てであれば庭先で何かしても良いかもですけど、夜については大人しく体を休める(昼間動いた分)方が良いのでは?


友達が症状を理解しているならまだしも、何かあった際に『どうしよう???』となるのも大変ではないかなと。

本来は主治医に相談がベストと思いますが、夜については無理するなってありそうな感じはします。
    • good
    • 0

病気になるのには理由があります。


それを早く治そうとするのは、今までのあなたを否定することになります。がんばってしまった過去のあなたを労って、今はゆっくりしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!