
生活保護で遠い病院の交通費は出ますか?
失明の危険性があり
現在通っている眼科は近いのですがサジを投げられている状態で軽い延命治療で済ますつもりでいるようです。
障害者になるかならないかの瀬戸際で少しでも評判のいい医師に見てもらってそれでも駄目なら諦めがつきますが、このまま妥協して
失明は嫌です。
紹介してもらった評判のいい病院は少し遠く最低交通費が往復で1200円程度です。
近くの眼科を虱潰しに何件も受けて病院を探すのは「医療券は月に1件まで(同じ科の場合)」という制約があり無理があります。なので最初から治療対応可能とわかっている病院にいきたいです。
この場合は交通費が出る可能性はどうでしょうか?
-補足-
現在の担当ケースワーカーは制度としては出るはずなのにとりあえずで「出ません」と突っぱねるタイプの人で多少の知識がないと追い返されます。最初眼鏡代も出ませんと言われ制度を指摘してようやく出してもらいました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論
照会受診医療機関の医療要否意見書又は医療給付意見書の判断次第です。
手続きは、基本的に被保護者が福祉事務所から医療要否意見書又は医療給付意見書の様式を受け取り、受診先の医療機関に提出し、出来上がった医療券しょをいりょい機関から受け取り、被保護者が福祉事務所に提出ことになりますが、被保護者が承諾すると福祉事務所から直接受診医療に送付することで、医療機関から意見書が送れることになります。
原則的に管轄(福祉事務所)する医療機関内で受診することになっていますが、近隣に治療できる医療医療機関がない場合に医師等の照会で受診する場合は医療給付意見書の可否で交通費は支給します。
例、高度医療が必要と判断し、大学病院等に受診する場合などは交通費は支給します。
また、そこでなれば治療ができない場合などです。
管轄外の医療機関に受診する場合、当該医療機関が福祉事務所に登録している医療機関である場合は医療券で受診することはできます。しかし、登録外の場合は、自己負担で受診後に自己負担医療費は福祉事務所で請求申請をすることでになります。
No.4
- 回答日時:
>№3の方へ 略~交通費以前に『初診料+○千円』がかかる~
生活保護の方ですから、初診料も診察料もクスリ代も不要なんですよ
酷ですが、このまま失明って、眼が1つ大丈夫だったら生活できます
...両目だったら介助が必要になりますが
No.3
- 回答日時:
普通でそうな条件ですよね。
ただ医師から教えられただけの病院で、紹介状の作成をして貰ってないなら交通費以前に『初診料+○千円』がかかるでしょうから、そっちで無理と言われている感じもします。
紹介状を必要とする病院に行くなら、紹介状はキチンと作成してもらってますか?
単に『あそこの病院なら良いかも知れないよ』と口頭で教えられただけってなら、厳しいかもですね。
ケースワーカーについては役所の福祉課責任者に話をするって手もありでしょ。
1200円でダメってそんなのじゃ校外や田舎の人なんて厳しいでしょう。
しかし『評判がいいと聞いたので』などで話をしたのなら、ちょっとまずそう。
そこに行った方が良いと紹介された証明が有利だと思います。
紹介状は貰える事になってます。
「うちでは処置は無理」と診断書が出れば行けると聞いてますが延命治療をする事になってるので…。
ケースワーカーに法的根拠を指摘して論破出来ない情弱は福祉を受けれないというのは変なのであまり酷ければ責任者に言ってみます。
No.1
- 回答日時:
>この場合は交通費が出る可能性はどうでしょうか?
交通費が出なければ、自分の受給してるお金を切り詰めて捻出する考えって無いのですか?
また〝住⺠税⾮課税世帯等に対する臨時特別給付⾦〟で5万円貰えているのですから、これからも捻出できると思いませんか?
手っ取り早いのは、名医?の医者のソバに引っ越しして、そこで生活保護を受給すれば、無い物ねだりをする必要が無いって事ですよね
その場合医療費が出ないですよ?
10割負担の眼科治療費ご存知ですか?
給付金5万は何のため支給されてるかご存知ですか?
引っ越しもそんな理由で費用は出ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私は生活保護です母が亡くなった場合、70万入ってきます。返還しなければいけないらしく返還とはなんです
公的扶助・生活保護
-
息子たち生活保護ですが前に住んでいた施設に通帳を取り上げられていてケースワーカーさんが息子に直接現金
公的扶助・生活保護
-
生活保護でも受けたほうが楽だと思いつつあります。保護だと月々13万円はありますし、働かなくても良いし
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護申請に弁護士同行させることは卑怯ですか?
公的扶助・生活保護
-
5
父が所有の持ち家があります 築30年ほどです ローンは全て完済したと言っていました 生活保護受けると
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護不正受給者になるようなネットで工作がしつこくされ嫌がらせされてます 何が何でも生活保護廃止に
公的扶助・生活保護
-
7
母親があぶなくて財産が160万持っていて私と弟で半分を分けて80万もらえます私は生活保護で80万でお
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護でもマイナポイントは貰えますか? 健康保険証が生活保護のものなのですが紐付け出来ますか? マ
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護はもっと改善しなきゃいけない!! そう思いませんか?現在家族4人で月40万支給ですが 日本の
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護について。初めての申請の際に、つみたてNISAやウェルスナビなどの株ほぼ0円ですが、消去のや
公的扶助・生活保護
-
11
こんな動機で生活保護を受けれますか? 働きたくない。 上司や同僚、取引先、後輩などからの不当な嫌がら
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護について質問です。 世帯収入が最低生活費を上回っている場合は受給できないとありますが、これは
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護
公的扶助・生活保護
-
14
母親が11月に亡くなり100万相続することになりました。もらったら非課税世帯になりますか?今生活保護
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護は、借金をしてはならないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
16
携帯代、容量無制限と本体代金などで毎月1万5000円かかってます。 みなさんどうやって安く抑えてます
通信費・水道光熱費
-
17
生活保護2人暮らしが別居する場合、2人とも生活保護は廃止?
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護で、24時間いつでも入れる風呂を設置してる人がいました。 違法行為ではありませんか?
公的扶助・生活保護
-
19
私は、過去に生活保護を2回受けていて、福祉事務所に目をつけられています。今月末、また生活保護の申請に
公的扶助・生活保護
-
20
知人の生活保護者を「扶養する」と言えば廃止に出来る? 生活保護を打ち切ってやろうと 意地悪で生活保護
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
生活保護法で、20万円のバイク...
-
5
生活保護です。 騒音で引っ越し...
-
6
こんばんは~!! 障害者手帳持っ...
-
7
成人済み女性です。私は心療内...
-
8
生活保護の収入申告書で、車の...
-
9
生活保護 扶養紹介のタイミング...
-
10
こんばんは~!! 障害者手帳持っ...
-
11
こんばんは~❢❢ 生活保護受けて...
-
12
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
13
生活保護なんですがケースワー...
-
14
生活保護受給者がプレゼントや...
-
15
生活保護で風俗やってたらバレ...
-
16
生活保護課に内緒で働こうと考...
-
17
生活保護 辞退で返金について。
-
18
生活保護が勝ち組になる時代が...
-
19
生活保護受給中の専門学校入学...
-
20
生活保護で、4月から就職する子...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter