アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

赤十字病院と普通の病院の違いはなんでしょうか??

現在分かっていることは・・・
・日赤の組織であること
・赤十字マークは日赤以外は勝手に使えないということ
・国際的な組織であること

なにか普通の病院とは違う、「これ!!」というような根本的な理由があるのでしょうか??

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

追加 ERUと呼ばれる緊急対応ユニットを国内4か所に配置


東京 名古屋第二
和歌山 熊本
総重量13トン
機材搬送用大型トラック テント ユニック付トラック
四輪駆動の緊急車両 連絡用原付オフロードバイク
小型パワーショベル フォークリフト 各種通信機器
アマチュア無線 日赤専用波 携帯電話 衛星携帯電話搭載
発電機 浄水機 特殊救護車 各種医療器材を配置しています
熊本日赤では常時9班の災害救護班を編成できる準備がされています
ヘリポートも二か所 なので熊本県下で重症患者が発生すると
県の防災ヘリコプターが病院に来て医師を載せ現場に急行するのが
日常的に行われています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足の回答ありがとうございます。
すごく詳しく教えていただき、改めて日赤のすごさを知りました。
奥が深いですね。

お礼日時:2009/10/06 16:58

まず設置者が日本赤十字社であること


他のことが゛らは普通の病院と大して変わらないと思いますが
ただ災害時等は指定公共機関として救護班を派遣する準備を
常時しております
熊本日赤病院の場合ですと
ポータブルレントゲンを搭載した災害医療救護車
災害派遣ユニットシステム 現地救護所をすべて自前で設置できる装備
を装備していて訓練も重ねています

後海外で何らかの緊急医療援助が必要になった場合
派遣準備をしている医師看護師がすぐ迎える体制を取っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日赤の組織ってすごいんですね。

お礼日時:2009/10/06 16:56

「赤十字病院」というのは、日本赤十字社が開設した普通の病院です。


日本赤十字社以外が開設した、たとえば東京都が開設した普通の病院は「都立○○病院」と呼ばれ、東京都以外の団体が設立した病院は勝手に「都立病院」と名乗ることはできませんし、東京都のマークを使うこともできません。

これと同じで、日本赤十字社という団体が設立したので、「赤十字病院」と呼ばれているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なにか特別な感じがしてしまっていました。。。

お礼日時:2009/10/06 17:00

まずはwikipwdiaで確認されたら如何でしょうか。


日本赤十字社
知る限り、皇后が名誉・名誉副総裁(現在名誉総裁は皇后)や支部長に知事などが付き、行う業務も公的要素を強くさせ、半官半民と呼ばれる所以と思います。財務状況(公的援助)はどうなのでしょうか。そこは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。ウィキペディアは正直書いてあることが難しいです。。。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/06 16:53

国内外の災害時に治療に当たるということですかね。



叔母が若い頃、日赤の看護婦をやっていて
毎年夏休みに、大荷物をしょって、
山や崖を登るという訓練があったそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変そうな訓練があったんですね。
今でもやっているんでしょうか・・・。

お礼日時:2009/10/06 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!