アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本赤十字病院で看護師として働きたいと考えているのですが、
よく周りの人に「赤十字は独特だから、外部からの看護師には働きにくい」などと言われます。


私は一般の看護大学出身で、その大学病院での経験しかありません。
日赤は国内外にもネットワークが広く、いろいろなことに挑戦できるといったポジティブなイメージが強いのですが・・
様々な人から上記のようなことを言われているのですが、具体的に何が独特なのかはわからないのです。


一般の大学病院と日本赤十字病院の違いを実際に経験された、という方、または、そのような話を聞いたことがあるという方、回答頂けるとうれしいです。

A 回答 (2件)

はじめまして。

看護師をしております。
私自身、日赤の勤務経験はありませんが、同僚に日赤の看護学校をでて、日赤に勤務をした経験のある看護師が居ます。

彼女が以前「日赤精神」の話をしてくれたことがあります。
日本赤十字社はご存知の通り、営利を目的としない世界でもっとも有名な国際団体です。
その理念「人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性」を重んじた行動を心がけるように学生時代から教育を受けるそうです。
そして、職員の協調性を高め、「日赤社員としての自覚」を持ち、他の職種とも同じ理念で働くチームとしての認識を強く持つ事が大切だと教えられるそうです。

それは普段の業務にも大切な心がけですが、何よりも「有事」の際に「医療チーム」としてスムーズな運営が行われる為に必要な心がけだそうです。

私も関西で震災を体験しましたが、避難所で活躍する「赤十字マーク」を見ました。
国内外の有事に対して、真っ先に現地での医療活動を行うのは「日赤」の医療チームです。
日常にも常に「有事に対する心がけ」を持つ事も日赤社員の大切な義務の一つだそうです。

それはやはり、通常の医療機関とは違う心がけであり、行動様式かもしれませんね。
ですが、医療人としては見習う事も多い心がけだと思います。

あと、日赤は付属の看護学校が有るケースが多いです。
これは、日赤で無くとも大学病院でも、付属校の卒業生は先輩から後輩として助けられる部分が多いですよね。
そのように、「独特」な雰囲気はあるかもしれませんが、それが大学病院と大きく違うかと言うと、そうではないと思います。

ただ、今現在、50歳代以前の「日赤ナース」はかなり厳しく軍隊形式の教育を受けた人が居るようです。
「昔は大変だった」と言うような昔話を聞く機会は多いそうですよ。
それもまた、独特な事かもしれませんね。

聞きかじった内容で申しわけありませんが、
個人的には日赤は大変魅力のある職場だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しくご説明いただきありがとうございます。
学生時代からその理念で学んできた方と同じような認識を持てるのか、不安な部分が無いとは言えませんが・・・・。けれど、それは附属の看護学校を持つ病院でしたら日赤に限らず、どこでも考えられることですよね。


理念や有事に対する心がけはkumihamas7さんのおっしゃるとおり、見習っていきたいことだと感じました。
軍隊形式で教育を受けた方からは「あなたは甘い!!」といわれてしまいそうですが・・(笑
日赤ナースになることを、前向きに検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 14:32

以前、医療関係の営業をしており国公立・私立病院を訪問しましたが、病院や系列病院で雰囲気は変わります。

赤十字病院にも看護学校はありますのでその影響はあるかと思います。商売もきつかったですよ。定価の半額の半値でしか仕入れないと平然と言われびっくりしたことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろな病院に営業に行かれていたんですね。貴重なご意見ありがとうございます。
定価の半額でしか仕入れないとは・・。
だいぶ経営難だったのでしょうか・・。

お礼日時:2007/11/28 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!